|
協議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
1月度定例会並びに新年互礼会 |
|||||||
|
● |
担当副理事長 |
: |
平松 利哉 |
● |
: |
委員会 |
: |
社会開発委員会 |
||
|
● |
委員長 |
: |
重松 崇之 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
重松 崇之 |
||
|
● |
議案上程日 |
: |
2022年10月22日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2022年10月21日 |
||
|
事業要項(企画) |
(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載) 1 予算関係について (1) 123トロフィーから有効期間のより長い見積書を取得することができませんでした(発行日から1か月)。 (2) 公益社団法人岸和田青年会議所名義で取得できないアスクルの見積書の宛名は空欄にしています。 (3) お神酒(2023年は50本の予定(2022年は100本))の見積書は取得中です。 (4) 久米田高校ダンス部より見積書(講師承認依頼書)を取得中です(但し2万円で事実上了承済)。 (5) リボン薔薇(引継ぎで本年新調予定)の金額が大きいため、相見積もりを取得しています。 (6) 収支予算書(様式2)で、前年度との対比で、同じものでも費目(資料作成費と通信費)の仕分けを変えています。 2 議案本文について (1) 来賓名簿/OBOG名簿 名簿関係はまだ更新されておりません。10月下旬〜11月上旬に一斉に調査と修正をいたします。 (2) 昨年からの主な変更点 @ コロナ感染症対策を緩和しています(例:ソーシャルディスタンス✕、ココア登録✕、1卓4人以上等)。 A メンバー用に軽食(サンドウィッチ)を用意します(定例会後に少しつまむイメージです)。 B ダイヤモンドホール内にメンバーの休憩用のイスを設置します。 C 提供する食事を会席(1品ずつ提供。合計10品。)にしています。 D 来賓の挨拶の時間を5分以内→3分以内に短くしてお願いします(会場側の要望で乾杯は5分以内のまま)。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第1回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
10月 |
14日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
挨拶回りの便宜も考えてお神酒ラベルにある「新年互礼会」の文字の削除を検討してください。 |
|
対応1: |
「新年互礼会」の文字は削除しました。 【お神酒ラベル】 |
|
意見2: |
前年度からの引継事項の検討に漏れがあります。 |
|
対応2: |
引継ぎ事項の漏れを修正しました。【前年度からの引継ぎ事項】 |
|
意見3: |
予算の登録料を修正してください。 |
|
対応3: |
予算の登録料を修正しました(期首会員35名。9月に事実上退会したメンバー1名を反映済)。 |
|
意見4: |
予算書様式3の摘要欄の文字が見えません。 |
|
対応4: |
セルの間隔を大きくしました。 |
|
意見5: |
アンケートで「青年会議所に期待すること」を尋ねることを検討してください。 |
|
対応5: |
青年会議所に期待することを尋ねることにしました。【アンケート】 |
|
意見6: |
来賓用のお料理を個別に提供するとすれば、大皿形式(ビュッフェ形式)の場合と異なり、人数の増加に対応するのが難しいため、人数の把握を事前に(余裕をもって)正確にしてください。 |
|
対応6: |
早期に人数を把握します。1月10日以後の参加申込者に食事がない旨の注意喚起も徹底します。 |
|
意見7: |
返信ハガキが書きにくいです。 |
|
対応7: |
専務ラインを併用する方向で検討中です。11月度正副理事長会議には改善策を明らかにします。 |
|
意見8: |
案内文に記載の「65th」の縦書きが気になります。記載方法を検討してください。 |
|
対応8: |
「65th」の箇所をテキストボックスで作成し、これを回転させて挿入する方法により対処しました。【案内状】 |
|
意見9: |
返信ハガキをQRコートで読み取り返信できるようにすることも検討してください。 |
|
対応9: |
検討中です。ご意見の採否を含めて11月度正副理事長会議で明らかにします。 |
|
意見10: |
案内文の会費については、JCは6千円、OBや来賓は0円なので、値段なしの案内状も作成してください。 |
|
対応10: |
値段なしの案内状を作成しました。【案内状U】 |
|
意見11: |
式次第のスローガン表記に誤りがあります。 |
|
対応11: |
スローガン中の「創造」を「想像」に改めました。【互礼会式次第】 |
|
意見12: |
リボン薔薇(赤)の費用は、互礼会の予算から支出しなくても構いません。 |
|
対応12: |
予算に余裕があるので新年互礼会の予算から支出します。 |
|
意見13: |
リボン薔薇を新調する場合は、合わせて手袋も新調してください(手袋の見積書も取得してください)。 |
|
対応12: |
白手袋4セットの見積書(税込み440円)を追加しました。使い捨て前提です。【見積書(白手袋)】 |
|
意見14: |
役員紹介(図面)に誤記(理事長名)があります。修正してください。 |
|
対応14: |
澁谷理事長との表記を山元理事長に修正しました。【役員紹介配置図】 |
|
意見15: |
軽食を用意する理由はなくてもかまいません。補足説明で足ります。 |
|
対応15: |
昨年との違いに関する部分ですので資料自体は残しますが、より簡潔にしました。【軽食を用意する理由】 |
|
意見16: |
役割分担。久米田高校ダンス部のアテンドの役割も追加してください。 |
|
対応16: |
アテンドの役割を追加しました。【役割分担表(互礼会)】 |
|
意見17: |
オープニングアクトの主催者(久米田高校ダンス部)と記念撮影する時間をもうけてください。 |
|
対応17: |
17時45分から正副理事長と久米田高校ダンス部とで記念撮影する時間をもうけました。【タイムスケジュール】 |
|
意見18: |
会場5階ダイヤモンドについて。「ダイヤモンドの間」か「ダイヤモンドホール」かで表記を統一してください。 |
|
対応18: |
表記を「ダイヤモンドホール」に統一しました。【互礼会式次第】 |
|
意見19: |
事務局を招くか検討の上、明記してください。 |
|
対応19: |
昨年同様、メンバーと同じ位置づけで事務局にも声を掛けることにします。 |
|
意見20: |
御礼状について。ご指導・ご鞭撻の間の「・」を「、」の表記にするか検討してください。 |
|
対応20: |
「ご指導」と「ご鞭撻」は一体としてつかわれる言葉なので「、」より「・」を用います。 |
|
意見21: |
直前理事長感謝状。JCIのロゴと枠が重なっているので修正してください。 |
|
対応21: |
卒業式の感謝状の書式と同様の書式で作成し直しました。【直前理事長感謝状】 |
|
● |
第1回理事会 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
10月 |
25日 |
(火曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第2回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
11月 |
●日 |
(曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第2回理事会 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
11月 |
●日 |
(曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第3回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
12月 |
●日 |
(曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第3回理事会 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
12月 |
●日 |
(曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第1回 |
正副理事長会議 |
2022年10月14日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第1回 |
理事会 |
2022年10月25日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第2回 |
正副理事長会議 |
2022年11月●●日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第2回 |
理事会 |
2022年11月●●日 |
審議 |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う |
|||||||||