|
協議2 |
|
|
事業名 |
: |
11月度定例会「Raise Your Wishes 2022」〜100周年を彩る光の祭典〜 |
||||||||
|
● |
:委員会名 |
: |
社会開発委員会 |
● |
: |
議長・委員長名 |
: |
宇多 万里子 |
||
|
● |
:担当副理事長 |
: |
越智 信哉 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
宇多 万里子 |
||
|
● |
:議案上程日 |
: |
2022年8月19日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2022年8月19日 |
||
|
事業要項(企画) |
(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第1回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
7月 |
14日 |
(木曜日) |
協議1 |
|
意見1: |
広報戦略にJCOM、いこラジオも反映させてください。 |
|
対応1: |
反映しました。 |
|
意見2 |
ランタンを飛ばすところにステージのようなものがあった方がいいのではないか。 |
|
対応2 |
ステージは組みません。 |
|
意見3 |
単発ではなく何か岸和田に残せるのか検討してください。 |
|
対応3 |
単発ですが参加者の方々の心に残る事業にします。 |
|
意見4 |
城の周りのランタンをドローンで撮影して映像に残してはどうか。 |
|
対応4 |
映像に残します。 |
|
意見5 |
審議対象資料をきちんとつけてください。 |
|
対応5 |
添付しました。 |
|
意見6 |
予算をきちんとつめてください。 |
|
対応6 |
詰めました。 |
|
意見7 |
各ブースの装飾なども完成度の高い資料をつけるようにしてください。そのうえで、協力してもらう委員会に落とし込んでください。 |
|
対応7 |
添付しました。 |
|
意見8 |
ブースを海側に固めた方が盛り上がるのではないか。 |
|
対応8 |
全体配置図 |
|
意見9 |
3日間イルミネーションとか設けてはどうか。 |
|
対応9 |
1日事業で行います。 |
|
意見10 |
各ブースの必要人数などきちんと決めてください。ボランティアの人数なども検討してください。 |
|
対応10 |
検討しました。 |
|
● |
第7回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
7月 |
26日 |
(火曜日) |
協議1 |
|
意見1: |
正副意見への対応、もう少し丁寧にしてください。対応しないという場合には理由をきちんと説明してください。 |
|
対応1: |
今後、きちんと理由を明記します。 |
|
意見2: |
ランタン1000円/個は予算書の収入の方に計上してください。 |
|
対応2: |
計上しました。 |
|
意見3: |
広報戦略をもっと工夫した方がいいのではないか。 |
|
対応3: |
テレビ岸和田、ラジオ岸和田にも協力していただきます。 |
|
意見4: |
吊り看板にJCIロゴも入れてください。 |
|
対応4: |
JCIロゴを入れました。 4)吊り看板 |
|
意見5: |
予備費の内容を詰めてください。 |
|
対応5: |
公開委員会でたくさんの案をいただきました。公開委員会意見 公開委員会の案を取り入れ、主にはキッチンカーエリアの光の演出に使うことになりました。 |
|
意見6: |
チラシたたきでも上程してもらいたかった。チラシは8月に格上げできるように頑張ってもらいたい。9月の事業などでPRできるように。 |
|
対応6: |
チラシは表裏で作成します。タイスケなどまだ確定ではないのでまずは表面だけ確認お願いします。3)チラシ表 裏面に配置図やタイムスケジュールを記載した方がよいかどうかを検討中であり、現時点で裏面まで固まっていません。 |
|
意見7: |
ドローンを考えているのであれば見積書を添付してください。 |
|
対応7: |
スカイランタンを飛ばすのでランタンに当たったりする恐れがあるので現在慎重に検討しています。 |
|
意見8: |
開会式とかは考えているのか、市長の話をしてもらうタイミングを設けた方がいいのではないか。 |
|
対応8: |
ランタンリリース前に理事長挨拶、市長挨拶の時間を設けます。2)全体タイムスケジュール |
|
意見9: |
スカイランタンに物語を付けるなど、もっと深く考えられないのか。あるいはキッチンカーエリアにもスカイランタンを飛ばすなど広げられないか。 |
|
対応9: |
キッチンカーエリアにはランタンを飛ばしません。その代わりにシステムアートさんの光のオブジェを配置します。 |
|
意見10: |
当日のSNS担当も作った方がいいのではないか。 |
|
対応10: |
総務広報委員会にSNS担当をしてもらいます。 |
|
意見11: |
中止になった場合は買ったものをどうするのか考えてもらいたい。 |
|
対応11: |
現在、返品等の処理ができないか交渉中です。 |
|
意見12: |
人数配置をもう少し具体的に考えてもらいたい。 |
|
対応12: |
役割分担表を更新し配置を変更しました。各ブースに当委員会メンバーをリーダーにつかせます。役割分担表 |
|
意見13: |
岸和田の過去、現在、未来の関連するものを残りのお金でできないか検討して下さい。 |
|
対応13: |
事業全体で過去現在未来を表現します。キッチンカーや二の丸広場は現在の光の装飾を行い、岸和田城のお堀周りは過去の表現を表し、未来は参加者の方々が各々未来への願いをランタンに掲げて飛ばして表現します。 |
|
意見14: |
インスタ映えするような光のオブジェを設置してはどうか。 |
|
対応14: |
本事業としてはメインはスカイランタンですので、スカイランタンがインスタ映えするような二の丸広場、岸和田城のお堀周りの装飾、御風荘側からのインスタ映えスポットを検討しています。 |
|
意見15: |
1日だけじゃなく何か残せるものはないか。 |
|
対応15: |
このPR事業は参加者の方たちの心に残るような光の祭典イベントで1日で終わることによって良さを感じていただけるように工夫して行います。 |
|
意見16: |
議案書全体をですますで揃えてください。 |
|
対応16: |
揃えました。 |
|
意見17: |
キッチンカー7台のところにも何かテーマ性を持たせてもらいたい。 |
|
対応17: |
委員会で話した結果、キッチンカー自体は飲食してくつろいでもらうためのものなので、ここでのテーマ性を持たせる必要はないと結論に至りました。もっとも、出品内容はできるだけ本事業のテーマに沿ったものにしていただくようにお話ししています。 |
|
意見18: |
予備費の使い方で業者に丸投げにならないように、自分たちで考えてください。 |
|
対応18: |
公開委員会の案を取り入れ、主にはキッチンカーエリアの光の演出に使うことになりました。公開委員会意見 |
|
● |
第8回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
8月 |
19日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第8回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
8月 |
30日 |
(火曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第9回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
9月 |
9日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第9回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
9月 |
27日 |
(火曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第7回 |
正副理事長会議 |
2021年7月14日 |
協議 |
● |
第12回 |
正副理事長会議 |
2021年12月9日 |
協議 |
|
● |
第7回 |
理事会 |
2021年7月26日 |
協議 |
● |
第12回 |
理事会 |
2021年12月20日 |
審議 |
|
● |
第8回 |
正副理事長会議 |
2021年8月19日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第8回 |
理事会 |
2021年8月30日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第9回 |
正副理事長会議 |
2021年9月9日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第9回 |
理事会 |
2021年9月27日 |
審議 |
● |
|
|
|
|
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う |
|||||||||