広報誌(DOING)の発行について

協議1

 

 

事業名

広報誌(DOING)の発行

担当専務理事

山内 卓也

委員会

総務広報委員会

委員長

西嵜 優作

文書作成者役職・氏名

委員長 西嵜 優作

議案上程日

2022年10月11日

確認日

2022年10月10日

事業要項(企画)

 

1.目指す社会・組織の姿

岸和田青年会議所が多くの方に周知され、岸和田市民に愛される団体なることを目指します。

2.実施に至る背景

岸和田青年会議所は様々な活動を実施しているが、いまだにどんな団体か周知されておらず、会員が減少傾向である。

3.目的

DOINGを作成し、市内の方々へ提供することで、岸和田青年会議所の存在、その他の活動を理解して頂き、今後の事業の参加促進に繋げる。

又、岸和田青年会議所の魅力を分かりやすく伝えることで、会員拡大に繋げていきます。

4.連携する外部/内部

パートナー種別

各種団体、企業

5.実施日と実施前後のスケジュール

■実施日

2023年1月1日〜2023年12月31日

 

■実施前後のスケジュール

10月〜12月

平デザイン

打合せ(完成まで都度実施)

10月13日

アスター()

打合せ(費用及び配布対象の確認)

11月〜12月

平デザイン

広報誌レイアウト調整

12月中旬

ラクスル

印刷依頼

12月末

ラクスル

完成

12月末

アスター()

企業に限定したポスティング

6.実施場所

岸和田市内

7.事業内容

 (目的達成のための手法)

■具体的手法

・各種団体・協賛者・事業の参加者へ青年会議所の実績・活動をより分かりやすくできるよう制作します。

・入会候補者へのアピールとして活用できるように制作します。

※笑顔の顔写真を前面に押し出し作成する。

HOMEPAGE LINE Twitter Instagram などのQRコードを載せ、アピールする事で身近な岸和田JCを印象付けます。

・岸和田青年会議所設立65周年に伴い、過去のインパクトのあった事業や動員の多かった事業を紹介します。

・青年会議所の説明会応募フォームを記載し、会員促進を促す。

・65周年のロゴ作成

・ポスティング業者を使い、企業に限定して広報誌を配布。

 

広報活動として

店舗配布

・昨年同様に飲食店・理容店や複合施設などに配布し、一定期間後にヒアリングを行う。

・会社内で掲示可能なメンバーを募る

 

定例会配布

・対外事業を中心に事業参加に配布目標を決めて実施する

 

ポスティング配布

・企業に限定したポスティングを実施する。

 

広報誌記載内容

  @理事長挨拶

  A事業紹介

  B65周年の案内及び過去の周年事業の紹介

  C年間スケジュール

  D青年会議所出身の著名人紹介

  E説明会応募フォーム

8.中期ビジョン

入会の対象となるメイン層を効率的に岸和田青年会議所のHOMEPAGEへの誘導を行います。そして岸和田青年会議所の認知度を向上させる事で、会員拡大の入り口とし5年後にはLOMメンバー数を50人以上にする事を目指します。

9.成果目標

KGI

インパクトのある広報誌を作成する。

KPI

説明会フォーム、ポスティング配布にて10名の応募を目指す。

10.成果目標の検証方法

・店舗配布関連   直接伺い店内掲示状況を確認する。

・定例会関連     各委員会と連携し定例会開催時に配布枚数をカウントする。

・ポスティング配布  企業に限定したポスティング。

11.対象者及び参加員数

(対内)定例会時にLOMメンバーに配布依頼を行う。

(対外)新年互礼会や公開定例会参加者・入会候補者

12.広報戦略

01

企業に限定したポスティング・店舗配布・定例会配布

02

岸和田青年会議所ホームページ

03

InstagramFacebook

13.SDGsのゴールと

ターゲット番号

11

住み続ける街づくりを

11.a

国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する。

14.前回の上程より、

ブラッシュアップした点

 

 

15.

予算総額

\300,000

事業計画収支予算書へ

16.

引用著作物の有無

17.

対外配付資料の

有無

公益性の有無

公益確認番号

18.審議対象資料

19.参考資料

1)

1)

委員長所信 年間事業

2)

 

2)

広報誌(案)

3)

 

3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回までの流れ(意見と対応)

 

第10回正副理事長会議

 

開催日

2022年

10月

14日

(金曜日)

協議1

 

 

意見1:

対応1:

 

 

第10回理事長会議

 

開催日

2022年

10月

25日

(火曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第11回正副理事長会議

 

開催日

2022年

11月

18日

(金曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第11回理事長会議

 

開催日

2022年

11月

22日

(金曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

 

●議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

第10回

正副理事長会議

2022年10月14日

協議

第2回

正副理事長会議

2023年2月10日

協議

第10回

理事会

2022年10月25日

協議

第2回

理事会

2023年2月21日

審議

第11回

正副理事長会議

2022年11月18日

協議

第11回

理事会

2022年11月22日

審議