|
協議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
2月度定例会 みんな知ってる?理事会の権利と原則〜ロバート議事法とはなにか〜 |
|||||||
|
● |
担当副理事長 |
: |
樫原 伸哉 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
露無 大貴 |
||
|
● |
議案上程日 |
: |
2023年12月7日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2022年12月7日 |
||
|
事業要項(企画) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第11回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
11月 |
18日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
一番上のバナーを2月度定例会事業計画予算(案)に変更してください |
|
対応1: |
変更しました |
|
意見2: |
65周年ロゴをアジェンダ、吊り看板に入れてみてはどうか |
|
対応2: |
|
|
意見3: |
タイムスケジュールの2枚目の白紙は削除してください |
|
対応3: |
訂正しました |
|
意見4: |
理事長所信、委員長所信、役割分担のリンクの確認 |
|
対応4: |
|
|
意見5: |
目指す組織の1行目はいらないのでは |
|
対応5: |
訂正しました |
|
意見6: |
背景、目的を再考してください(どちらも短く簡単に) |
|
対応6: |
再考しました |
|
意見7: |
アジェンダの修正(会員消息、謝辞が抜けている) |
|
対応7: |
修正しました AGENDA |
|
意見8: |
講師費用はネットの画面をPDFに変換し貼り付けてください |
|
対応8: |
貼り付けました セミナー開催費用 |
|
意見9: |
1月度の理事会でメンバーにオブザーバー参加してもらい、2月に事業と定例会を同日開催する方向で考えてください |
|
対応9: |
1月度理事会でオブザーバーとしてメンバーに参加してもらう方向で再考しています |
|
意見10: |
事前アンケートと事業後のアンケートを取ってみてはどうか |
|
対応10: |
1月度理事会の際に事前アンケートに回答してもらうようにします 定例会事前アンケート 事業後のアンケートは日本JCから回答依頼のあったアンケートを使用します JC教育委員会セミナーアンケート |
|
意見11: |
総務広報委員会と連絡を取って理事会の会場の調整をしてください |
|
対応11: |
1月度の理事会は大きめの会場で開催してもらうよう伝えてあります |
|
意見12: |
2019年に開催したロバート議事法の資料や、ロバート議事法について書かれてある資料を添付してください |
|
対応12: |
水戸青年会議所が作成したロバート議事法に関する資料を添付しました |
|
意見13: |
セミナー内容を早めに把握し、議案書に反映してください |
|
対応13: |
現在講師の方の返答待ちです |
|
意見14: |
予算書 様式3の事業収入の文字を削除してください |
|
対応14: |
削除しました |
|
意見15: |
備品の確認をし、見積もりを取り直してください |
|
対応15: |
講師の方からの返答があり次第、早急に浪切ホールでレンタルできるものなどの確認をして見積もりを取り直します |
|
● |
第11回理事会 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
11月 |
29日 |
(火曜日) |
協議 |
|
意見1: |
1月度理事会に全メンバーのオブザーバー参加を予定しているなら普段使われている会場では小さいのではないか |
|
対応1: |
総務広報委員会と会場については調整しております |
|
意見2: |
議案書本文と添付のタイムスケジュールが少し違うので訂正してください |
|
対応2: |
訂正しました |
|
意見3: |
目指す社会と組織の姿について、社会や組織について書かれていないので再考してください |
|
対応3: |
再考しました |
|
意見4: |
アンケートについてJC教育委員会以外のものがあっても良いのではないか |
|
対応4: |
アンケート作成しました 定例会後アンケート |
|
● |
第12回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
12月 |
9日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第12回理事会 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
12月 |
20日 |
(火曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第4回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
4月 |
14日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第4回理事会 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
4月 |
26日 |
(曜日) |
審査 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第11回 |
正副理事長会議 |
2022年11月18日 |
協議 |
● |
第4回 |
正副理事長会議 |
2023年4月14日 |
協議 |
|
● |
第11回 |
理事会 |
2022年11月29日 |
協議 |
● |
第4回 |
理事会 |
2023年4月26日 |
審査 |
|
● |
第12回 |
正副理事長会議 |
2022年12月9日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第12回 |
理事会 |
2022年12月20日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う |
|||||||||