|
審議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
1月度定例会並びに新年互礼会 |
|||||||
|
● |
担当副理事長 |
: |
平松 利哉 |
● |
: |
委員会 |
: |
社会開発委員会 |
||
|
● |
委員長 |
: |
重松 崇之 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
重松 崇之 |
||
|
● |
議案上程日 |
: |
2023年3月25日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2023年3月25日 |
||
|
事業要項(企画) |
(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第1回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
10月 |
14日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
返信はがきにQRコードをつけた検証結果をあげてください。 |
|
対応1: |
報告書(QRコード)にまとめました。参考資料として添付します。 報告書(QRコード) |
|
意見2: |
投函が楽だったが、自動で返信できる方法がないか(回答したかどうかがわかりにくかった。)。 |
|
対応2: |
自動で返信できる方法はあります。次年度への引継ぎ事項に反映させました。 自動返信 次年度への引継ぎ事項 |
|
意見3: |
予算書現金出納帳の見本を削除してください。 |
|
対応3: |
削除しました。 |
|
意見4: |
予算書様式10 第1回を第3回に変更してください。 |
|
対応4: |
変更しました。様式10 |
|
意見5: |
収支の金額を合わせてください。 |
|
対応5: |
誤記がありましたので、修正し、収支の金額を合わせました。 |
|
意見6: |
差異発生理由の文字が切れているので、セル内の文字をすべて判読できるようにしてください。 |
|
対応6: |
セルの大きさを修正して文字が切れないようにしました。様式12 |
|
意見7: |
マイナス収支になっており、計算に誤りがあると思われるので、今一度検証してください。 |
|
対応7: |
費目を検証し直した結果、黒字になりました。 |
|
● |
第1回理事会 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
10月 |
25日 |
(火曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
意見2: |
|
|
対応2: |
|
|
意見3: |
|
|
対応3: |
|
|
● |
第2回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
11月 |
●日 |
(曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
意見2: |
|
|
対応2: |
|
|
意見3: |
|
|
対応3: |
|
|
● |
第2回理事会 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
11月 |
●日 |
(曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第3回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
12月 |
●日 |
(曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第3回理事会 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
12月 |
●日 |
(曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第1回 |
正副理事長会議 |
2022年10月14日 |
協議 |
● |
第1回 |
正副理事長会議 |
2023年3月16日 |
審議 |
|
● |
第1回 |
理事会 |
2022年10月25日 |
協議 |
● |
第1回 |
理事会 |
2023年3月29日 |
審議 |
|
● |
第2回 |
正副理事長会議 |
2022年11月18日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第2回 |
理事会 |
2022年11月30日 |
審議 |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う |
|||||||||