広報誌(DOING)の発行について

審議

 

 

事業名

:

広報誌(DOING)の発行について

:

:

委員会名

:

総務広報委員会

担当専務理事

:

西嵜優作

:

委員長名

:

宇多万里子

:

:

文書作成者役職・氏名

:

宇多万里子

議案上程日

:

2023年12月19日

:

確認日

:

2023年12月19日

事業要項(企画)

 

1.実施に至る背景

岸和田青年会議所は地域や子どもたちのために様々な活動を行っているが、未だにどのような団体でどのような活動を行っているのか知られておらず、会員も年々減少傾向である。

2.目的

(対外)岸和田青年会議所の活動の周知と会員拡大を目的とします。

(対内)LOM内での活動を理解していただき、活動のツールとして使用して頂く事を目的とします。

3.連携する外部/内部パートナー種別

なし

4.実施日と実施前後のスケジュール

■実施日

2024年1月1日〜2024年12月31日

 

■実施前後のスケジュール

 

いつ

どこで

なにを

10月〜12月

OFFICE TAIRA

広報誌打ち合わせ(完成まで)

11月16日

Studio ODA

表紙写真撮影

11月〜12月

OFFICE TAIRA

広報誌レイアウト調整

12月初旬

ラクスル(株)

印刷依頼

12月中旬

ラクスル(株)

完成

1月上旬

新年互礼会

配布

1月上旬

各店舗

配布

1月以降

各定例会

担当委員会と連携し広報誌の掲示と配布。

5.実施場所

■実施場所

岸和田市内外

6.事業内容

 (目的達成のための手法)

■具体的手法

 

広報誌DOING2024 

 

表紙:正副理事メンバー5名の写真を掲載(井本君、西嵜君、小南君、山内君、露無君)

 

2024年カラーを取り入れる

※カラーはティファニーブルーをイメージ

 

【仕様】

サイズ:A32つ折り 両面カラー

総部数:1040部

 

メンバー1人10枚×30名=300部

※足りなくなれば発注する。

2023年は一部の店舗のみに貼り出ししてもらいましたが、2024年は

メンバーの会社及び知り合いの会社・店舗等に声かけして頂き、

岸和田市内外で目にする機会を増やす。

 

【配布手段】

・定例会での配布

SNS広告を使用した宣伝

SNSでの画像データアップ

 

SNS広告でのターゲット層】

20〜40歳までの男女

泉州地域

 

毎月の定例会ごとの

 

【掲載内容】

・岸和田青年会議所の活動や運動を分かりやすく伝わるように制作します。

・入会候補者へのアピールとして活用できるようメンバーの真剣な表情や笑顔を全面的に押す

・格式のある団体としてのイメージを与え、楽しさやボランティア活動だけでなく、

 入会する事でメンバーや会社にどのようなメリットを与えられるかを掲載する

・ホームページ、各種SNSなどを発信して岸和田青年会議所を印象付ける

 

@    理事長挨拶

A    事業紹介(各委員会ごとの事業紹介)

B    入会案内

C    岸和田青年会議所とは

D    65周年記念式典・祝賀会の報告

 

7.目的の検証方法

■検証方法

WEB関連 SNSなどのインサイトを活用し回覧数や年代などを調査する。

・店舗配布関連 直接、メンバーのお店や企業に掲示依頼をして確認する。

・定例会関連 各委員会と連携し定例会開催時に配布枚数をカウントする。

・月末〜月初にかけてSNSのインプレッション数などの結果を全体LINEに報告する。

8.対象者及び参加員数

■参加対象者及び参加員数計画

(対内)定例会時にLOMメンバーに配布依頼を行う。

(対外)新年互例会や公開定例会参加者・入会候補者

9.広報戦略

01

配布スケジュール(定例会)

02

広報戦略スケジュール

03

岸和田青年会議所ホームページ・各種SNS

10.前回の上程より、

ブラッシュアップした点

・中身の修正

・引継ぎ事項の追記

 

12.

予算総額

¥350,000-

事業計画収支予算書へ

13.

対外配付資料の有無

14.公益性の有無

15.引用著作物の有無

16.審議対象資料

17.参考資料

1)

広報誌DOING 表面 裏面

1)

理事長所信

2)

 

2)

委員長所信

3)

 

3)

年間事業計画

4)

 

4)

前年度からの引継ぎ事項

5)

 

5

配布スケジュール

6)

 

6

店舗配布

7)

 

7

 

 

前回までの流れ(意見と対応)

 

第10回正副理事長会

 

開催日

2023年

10月

13日

(金曜日)

協議 1

 

 

意見1:

SDGSロゴ消してください。

対応1:

削除しました。

意見2:

JCロゴ字体は青字、規定通りにしてください。

対応2:

規定通りに変更しています。

意見3:

裏面に協賛企業ロゴを記載。周年ポスターのイメージ。

対応3:

裏面は新入会員募集の項目にします。

意見4:

次回理事会までに全体プランを詰める。予算 広報誌内容 広報活動など。

対応4:

店舗配布をなくしSNS広告をメインに広報します。

 

 

第10回理事会

 

開催日

2023年

10月

25日

(水曜日)

協議 1

 

意見1:

上程できていません。

対応1:

 

 

 

第11回正副理事長会

 

開催日

2023年

11月

17日

(金曜日)

協議 2

 

意見1:

裏面写真を見直してください。

対応1:

見直しました。裏面

意見2:

裏面の背景の色を検討してください。文字が見やすいように修正してください。

対応2:

白に変更しました。

意見3:

裏面のQAの内容をブラッシュアップしてください。

対応3:

ブラッシュアップしました。

意見4:

入会メリットの1と3が被っているので見直してください。

対応4:

修正しました。

意見5:

ラクスル印刷、部数が差異あり。印刷枚数と見積もりを見直してください。

対応5:

見直しました。

意見6:

シニアの店などにも配布を検討してください。

対応6:

検討しました。

意見7:

表紙の写真を選定してください。

対応7:

選定しました。

意見8:

裏面の概要ではなく入会資格に修正してください。主婦とフリーターを削除してもいいのでは。

対応8:

修正して削除しています。

意見9:

SNS広告は年間を通じてなので予算から削除してもいいのでは。

対応9:

削除しました。

 

 

第11回理事会

 

開催日

2023年

11月

30日

(水曜日)

協議 2

 

意見1:

理事長挨拶 行政組織に変更

対応1:

変更しました。

意見2:

統一語句に修正してください。

対応2:

子供たち→子どもたちに修正しました。

意見3:

写真を選定しなおしてください。

対応:

意見頂いた写真の箇所は選定しなおしました。

意見4:

理事長所信に沿った内容に変更してください。

対応4:

変更しました。

意見5:

70周年に向けてのビジョンの盛り込んではどうか。

対応5:

取り入れました。

意見6:

主な活動内容のところに子ども版青経塾、SNS、互例会などの事業を加えてください。

対応6:

追記しました。

意見7:

家族写真を取り入れる場合は写真の許可を取ってください。

対応7:

変更しました。

意見8:

目的の検証方法 インサイトの調査方法結果の周知などどのようにするのか考えてください。

対応8:

月末〜月初にかけて投稿インサイトの報告を全体LINEに報告する。

意見9:

広報誌の配布枚数 適正枚数を検討してください。

対応9:

検討しました。

意見10:

理事長挨拶 文章の再考

対応10:

修正しました。

意見11:

写真などきれいに印刷されるか確認してください。

対応11:

綺麗に印刷されます。

意見12:

2月度定例会の配布人数の検討

対応12:

40名に配布します。

意見13:

表紙 5人の写真にしてください。

対応13:

変更しました。

意見14:

見積書 インボイスの見積書をもらってください。

対応14:

株式会社新東塗料商会:T06-6331-0284

意見15:

奥田さん 領収書ではなく謝礼金に変更してください。

対応15:

変更しました。

意見16:

表紙 影なしを検討してください。

対応16:

影なし表紙

 

 

第12回正副理事長会

 

開催日

2023年

12月

15日

(金曜日)

審議

 

意見1:

理事長挨拶の変更。校閲するしてください。

対応1:

修正しました。 広報誌 表 中

意見2:

文字に影をつけて読みやすくしてください。

対応::

修正しました。

意見3:

岸和田版青経塾に変更しては。

対応3:

岸和田版青経塾に変更しました。

意見4:

人財育成を一番にあげてください。

対応4:

変更しました。

意見5:

縦文字の人財の漢字の訂正、予算書の予備費の修正してください。

対応5:

修正しました。

意見6:

久米田寺の名称記載と歴代理事長写真をもう少し上げる。

対応6:

修正しました。

意見7:

中面の英語 なくしてはどうか。

対応7:

修正しました。

 

 

 

 

第12回理事会

 

開催日

2023年

12月

20日

(水曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

●議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

第10回

正副理事会

2023年10月13日

協議1

第回

正副理事会

2024年月日

協議

第10回

理事会

2023年10月25日

協議1

第回

理事会

2024年月日

審議

第11回

正副理事会

2023年11月17日

協議2

 

 

 

 

 

第11回

理事会

2023年11月29日

協議2

 

 

 

 

 

第12回

正副理事会

2023年12月15日

協議3

 

 

 

 

 

第12回

理事会

2023年12月20日

審議

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って決められた時期に必ず上程を行う事。