|
協議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
2月度定例会 『おしゃべりしなくても仕事ができるこの時代に、私は上手にしゃべりたいのです』 |
|
||||||||
|
● |
委員会名 |
: |
人財育成委員会 |
|
||||||||
|
● |
担当副理事長 |
: |
山内 卓也 |
● |
: |
委員長名 |
: |
前迫 光 |
||||
|
● |
文書作成者役職・氏名 |
: |
委員長 前迫 光 |
|
||||||||
|
● |
議案上程日 |
: |
2023年12月12日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2023年12月9日 |
||||
|
事業要項(企画) |
(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第10回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
10月 |
13日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
委員会で視察してください。 |
|
対応1: |
11/27(月)の豊中JCでの開催に参加します。 |
|
意見2: |
他LOMも含め資料を探してください。 |
|
対応2: |
豊中JCでのセミナーに参加し、委員長の所見を記載します。 |
|
意見3: |
タイトルを「2月度定例会事業計画並びに予算(案)について」に修正してください。 |
|
対応3: |
修正しました。 |
|
意見4: |
事業名の記号は削除してください。 |
|
対応4: |
削除しました。 |
|
意見5: |
2は削除してください。 |
|
対応5: |
削除しました。 |
|
意見6: |
冬季対策をヘッドトレーナーと相談してください。 |
|
対応6: |
2週間前程度で事前に天候を把握し、対応します。 |
|
意見7: |
アジェンダに入会承認を追加してください。 |
|
対応7: |
追加しました。 |
|
意見8: |
タイスケは参考資料にしてください。 |
|
対応8: |
参考資料にしました。 |
|
意見9: |
アンケートは講師用とLOM用にしてください。 |
|
対応9: |
別でLOM用を作成しました。 |
|
意見10: |
記念品をメンバー以外でも贈答品を探してください。 |
|
対応10: |
適正な贈答品を模索中です。 |
|
意見11: |
引継ぎ事項は2023年度を使用してください。 |
|
対応11: |
修正しました。 |
|
● |
第10回理事長会 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
10月 |
25日 |
(水曜日) |
協議 |
|
意見1: |
対外でもできるかをトレーナーに確認してください。 |
|
対応1: |
JCプログラムスピーチは対外も可能とのことです。過去最大130名での実績があるとのことです。 |
|
意見2: |
謝辞をもうちょっと長くできないか(山内卓也君担当) |
|
対応2: |
受講するスピーチを反映した謝辞にします。 |
|
意見3: |
21:20終わりになっているが、会場が21:00までしか使えないのでは? |
|
対応3: |
福祉センターは21:00に駐車場のゲートが自動で閉まるとのことで、時間配分を考えて会場を変更しました。 |
|
意見4: |
もうちょっと開催趣旨を委員長の意見で書いた方がいいのでは? |
|
対応4: |
委員長としての思いを記入しました。 |
|
意見5: |
豊中開催で受講をしてからでは審議に間に合わないのでは? |
|
対応5: |
11/27に受講するので所見を反映した審議資料にします。 |
|
意見6: |
事業名を加味した事業内容にしてください。 |
|
対応6: |
開催趣旨に反映しました。 |
|
意見7: |
目的を再考してください。 |
|
対応7: |
再考しました。 |
|
● |
第11回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
11月 |
17日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
目的に対外を入れてください。 |
|
対応1: |
追記しました。 |
|
意見2: |
対外用の広報を作成してください。 |
|
対応2: |
作成しました。 チラシ |
|
意見3: |
会場が狭いのではないでしょうか。 |
|
対応3: |
会場を変更して、岸和田市立福祉総合センターの3F大会議室に設定しました。 |
|
意見4: |
講師の方と会場設営を打合せしてください。 |
|
対応4: |
会場を変更したので、12/7(木)にもう一度ZOOMで打合せを行います。 |
|
意見5: |
備品を確認してください。水とコップを追加してください。 |
|
対応5: |
備品リストに追加しました。 備品リスト |
|
意見6: |
とめ河の見積書で振込のみでしょうか。 |
|
対応6: |
現金支払いにしていただくようにしました。修正依頼中です。 |
|
意見7: |
参考資料CEGHを審議対象資料にしてください。 |
|
対応7: |
審議対象資料に移しました。 |
|
意見8: |
アジェンダで場所の修正をしてください。 |
|
対応8: |
修正しました。 アジェンダ |
|
意見9: |
御礼状の文章を再考してください。 |
|
対応9: |
修正しました。 御礼状 |
|
意見10: |
シナリオに講師紹介文を追記してください。 |
|
対応10: |
追記しました。 シナリオ |
|
意見11: |
備品リストのアジェンダは人数分で入れてください。 |
|
対応11: |
追加しました。 備品リスト |
|
意見12: |
セレモニーブックの名称をアジェンダブックに変更してください。 |
|
対応12: |
変更しました。 備品リスト |
|
意見13: |
講師からの配布資料がないか確認してください。ある場合は備品リストに入れてください。 |
|
対応13: |
|
|
意見14: |
備品リストに定例会セットを追加してください。 |
|
対応14: |
追加しました。 備品リスト |
|
● |
第11回理事長会 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
11月 |
29日 |
(水曜日) |
協議 |
|
意見1: |
予算書の空白と不要なシートを削除してください。 |
|
対応1: |
修正しました。 |
|
意見2: |
対外向けのアンケートを再考してください。 |
|
対応2: |
LOM用を対外向けとまとめました。 アンケート(LOM・一般) |
|
意見3: |
予算書の会場が古いままなので訂正してください。 |
|
対応3: |
会場を変更し、修正しました。 |
|
意見4: |
対外の集客について再考してください。 |
|
対応4: |
100部、印刷して配布します。 チラシ配布計画 |
|
意見5: |
チラシのQRコードは複合QRコードに変更してください。 |
|
対応5: |
修正しました。 チラシ |
|
意見6: |
目的の検証方法の対外に会員拡大方法の手法と検証方法を載せてください。 |
|
対応6: |
記載しました。 |
|
意見7: |
講師の控室を検討してください。 |
|
対応7: |
会場の応接間を控室としました。 配置図【セミナー】 |
|
意見8: |
スケジュールに御礼状発送を記入してください。 |
|
対応8: |
追記しました。 |
|
意見9: |
吊看板にJCマークがあるので旗は不要です。 |
|
対応9: |
|
|
意見10: |
チラシに参加人数上限や先着順などを記入してください。 |
|
対応10: |
修正しました。 チラシ |
|
意見11: |
チラシの会場の正式名称が違うので修正してください。 |
|
対応11: |
修正しました。 チラシ |
|
意見12: |
チラシに服装などの詳細を記入してください。 |
|
対応12: |
修正しました。 チラシ |
|
意見13: |
チラシに応募フォームをつけてみてはどうでしょうか。 |
|
対応13: |
修正しました。 チラシ |
|
意見14: |
タイムスケジュールが厳しいのではないでしょうか。 |
|
対応14: |
金曜日の祝日に設定していますので問題はないですが、会場変更の都合で遅らせました。 |
|
意見15: |
プログラムのグループ人数と座席の配置を確認してください。 |
|
対応15: |
|
|
意見16: |
今回のJCプログラムを1年間、体感できる仕組みを考えてください。 |
|
対応16: |
理事長、専務理事と相談し、2024年度、各月定例会で3分間スピーチを組み込んでいただくようにしました。 |
|
意見17: |
予算書に振込手数料を記載してください。 |
|
対応17: |
記載しました。 |
|
意見18: |
審議対象資料のBDLMを参考資料に移してください。 |
|
対応18: |
修正しました。 |
|
● |
第12回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
12月 |
15日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第12回理事会 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
12月 |
20日 |
(水曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第10回 |
正副理事長会議 |
2023年10月13日 |
協議 |
● |
第04回 |
正副理事長会議 |
2024年04月12日 |
協議 |
|
● |
第10回 |
理事会 |
2023年10月25日 |
協議 |
● |
第04回 |
理事会 |
2024年04月24日 |
審議 |
|
● |
第11回 |
正副理事長会議 |
2023年11月17日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第11回 |
理事会 |
2023年11月29日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第12回 |
正副理事長会議 |
2023年12月15日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第12回 |
理事会 |
2023年12月20日 |
審議 |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う |
|||||||||