|
審議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
3月度定例会家族会 |
|||||||
|
: |
● |
: |
委員会名 |
: |
総務広報委員会 |
|||||
|
● |
担当副理事長・専務 |
: |
西嵜優作 |
● |
: |
委員長名 |
: |
宇多万里子 |
||
|
: |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
宇多万里子 |
|||||
|
● |
議案上程日 |
: |
2023年2月25日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2023年2月25日 |
||
|
事業要項(企画) |
(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第12回正副理事長会 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
12月 |
15日 |
(金曜日) |
協議 1 |
|
意見1: |
12月協議1に変更し審議を2月に変更してください。 |
|
対応1: |
変更しました。 |
|
意見2: |
フットサルの内容、どうゆうチーム編成でいくのか。奥さんと子どもたちの参加できるようなレクを考える。 内容の再考を検討してください。 |
|
対応2: |
委員会で検討中です。 |
|
意見3:: |
委員長所信を反映する議案にしてください。 |
|
対応3: |
次回、正副までに反映させます。 |
|
意見4: |
背景、シンプルにしてください。 |
|
対応4: |
修正しました。 |
|
意見5: |
バブルサッカーやレクの内容を考える。 ケガの場合も考えられるので保険も入ってください。 |
|
対応5: |
レクの内容が決まっていないので次回議案に反映させます。保険も予算が確定しだい入ります。 |
|
意見6: |
備品リストの定例会を詳しく記載。予算書のリンク切れを修正してください。 |
|
対応6: |
修正しました。【備品リスト】 |
|
意見7: |
軽食の追加を検討してください。 |
|
対応7: |
軽食はなしします。会場内に自販機と近くにコンビニがあるので各自で準備していただきます。 |
|
意見8: |
靴の確認と屋根付きのコートもあるので料金の確認をしてください。 |
|
対応8: |
靴は運動靴で大丈夫とのことです。屋根付きも屋根なしも料金は変わらず8800円です。 |
|
意見9: |
家族構成のアンケートとチラシを作成してください。引継ぎ今年のものに変える。 |
|
対応9: |
|
|
意見10: |
備品リストから国旗とJC旗を削除してください。 |
|
対応10: |
削除しました。 |
|
第12回理事会 |
|
● |
開催日 |
2023年 |
12月 |
20日 |
(水曜日) |
協議 1 |
|
意見1: |
家族会の概要についても記載しておく。 |
|
対応1: |
記載しました。 |
|
意見2: |
会員名簿の更新をしてください。 |
|
対応2: |
更新しました。会員名簿 |
|
意見3: |
家族会、子供向け考えてください。 |
|
対応3: |
場所の変更により関空わくわく見学プランに変更します。 |
|
第1回正副理事長会 |
|
● |
開催日 |
2024年 |
1月 |
13日 |
(金曜日) |
協議2 |
|
意見1: |
家族との交流を募れる計画を立てて下さい。 |
|
対応1: |
関西国際空港への移動から一緒に行動して交流を深めてもらいます。 |
|
意見2: |
想いが感じない。 |
|
対応2: |
メンバーや家族の皆さんに想いが伝わる家族会にします。 |
|
意見3: |
背景目的があっていないので修正して下さい。 |
|
対応3: |
修正しました。 |
|
意見4: |
メンバーの役割がみえないので再考して下さい。 |
|
対応4: |
家族会役割分担 定例会役割分担 |
|
意見5: |
アンケートを取得して下さい。 |
|
対応5: |
|
|
意見6: |
独身が楽しめる内容も組み込んでください。 |
|
対応6: |
独身メンバーには設営のサポートに入っていただきます。 |
|
意見7: |
JCとしてこの事業をする理由を明白にしてください。 |
|
対応7: |
岸和田青年会議所活動を支えてくださっている家族に日頃の感謝とおもてなしをするため。 |
|
● |
第1回臨時正副理事長会 |
|
● |
開催日 |
2024年 |
1月 |
23日 |
(水曜日) |
協議2 |
|
|
意見1: |
メンバーの食事代に関しては企画演出費の企画費で計上してください。 |
|
対応1: |
企画費で計上します。 |
|
意見2: |
見積書がない場合は料金がわかるものを添付してください。 |
|
対応2: |
添付しました。予約表 |
|
意見3: |
目的を達成する方法が記載されていない。家族にもSNSをフォローしてもらうなどの工夫をしてください。 |
|
対応3: |
しおりを作成しその中にSNSのQRコードを記載してフォローしてもらうようにします。 |
|
意見4: |
レクレーション代の内訳を明確にしてください。 |
|
対応4: |
景品代に充てます。 |
|
意見5: |
費用対効果が薄く、移動時間が多い。二本立てにしてはどうか。 |
|
対応5: |
午前午後の二部構成に変更します。 |
|
意見6: |
関西国際空港へは現地集合にしてはどうか。 |
|
対応6: |
現地集合に変更します。 |
|
意見7: |
3月24日の日付を変更してはどうか。 |
|
対応7: |
3月17日(日)に変更します。 |
|
第1回理事会 |
|
● |
開催日 |
2024年 |
1月 |
31日 |
(水曜日) |
審議 |
|
意見1: |
飲み放題抜きの金額確認してください。 |
|
対応1: |
見積書 |
|
意見2: |
店の利用料金の調整をしてください。 |
|
対応2: |
飲み放題なしで検討しました。 |
|
意見3: |
飲み放題なしの金額はいくらになるのか。 |
|
対応3: |
大人¥5000 中学生¥2000 小学生¥1000 |
|
意見4: |
委員会の名前、字が間違えてる。 |
|
対応4: |
修正しました。 |
|
意見5: |
つり看板、第一部と第二部同じものが添付されているが同じなのか? |
|
意見5: |
|
|
意見6: |
家族人数に配慮して、座るところを考える。 |
|
対応6: |
事前に人数を把握して座れるようにします。 |
|
意見7: |
委員会紹介15分取っているが、各委員長に3分スピーチにしてはどうか?定例会で各委員長に依頼する。 |
|
対応7: |
3分間スピーチを取り入れます。 |
|
意見8: |
45分〇×クイズ、どのようなメンバーで出すのか? |
|
対応8: |
30分間のタイスケにします。 |
|
意見9: |
景品を 関空関連の商品を増やした方が良いのでは? |
|
対応9: |
|
|
意見10: |
景品12個では全ての子供に当たらないので考えてほしい。 |
|
対応10: |
スターフライヤーオリジナルチョコレートを小分けにして対応する。 |
|
意見11: |
会員名簿の氏名間違えを修正する。 |
|
対応11: |
|
|
意見12: |
備品リストにアジェンダブック、しおりがない。 |
|
対応12: |
|
|
意見13: |
BBQ子供に配慮したメニューを検討してください。 |
|
対応13: |
オードブルで対応します。 |
|
意見14: |
参考資料タイムスケジュールリンク切れ。 |
|
対応14: |
|
|
意見15: |
集合場所 展望ホール呼び名が違うので統一してください。 |
|
対応15: |
関空展望ホール メインホール3Fです。 |
|
意見16: |
関空12時に出て会場集合45分。余裕持ったタイムスケジュールにしてはどうか? 駐車場内に目印等あったほうがいいのでは? |
|
対応16: |
メンバーにのぼりをもってもらいご家族の方にわかりやすいようにします。 |
|
意見17: |
レクリエーションBBQの時間配分、タイムテーブルについて考え直した方が良いのでは? |
|
対応17: |
|
|
意見18: |
空港内でお土産買う時間を作ったうえで、お菓子の掴み取り等考えては? |
|
対応18: |
買う時間は委員会で検討。お菓子の掴み取り案は採用します。 |
|
意見19: |
委員会紹介 スクリーンで動画等作ってやってみてはどうか? オーナーと打ち合わせして検討する。他のお客様に見てもらっても恥ずかしくないものを作る。 |
|
対応19: |
去年の事業報告の動画を流します。 |
|
意見20: |
予算書様式2 収益数に間違えがあるので直してください。 様式3 見積書@ツアーガイド申込書ではなく見積書で添付。 見積書B景品代 会社名がない。会社名を出す。 |
|
対応20: |
|
● |
第2回正副理事長会 |
|
● |
開催日 |
2024年 |
2月 |
16日 |
(金曜日) |
協議2 |
|
意見1: |
お菓子つかみ取りと自己紹介はどうするのか。 |
|
対応1: |
お菓子のつかみ取りに関しては帰る際に子どもたちにしてもらいます。自己紹介は全員、名前を言っていただきます。 |
|
意見2: |
去年の事業報告をしてはどうか、去年の委員長に紹介してもらうのはどうか。 |
|
対応2: |
時間の都合上、厳しいため今年度の委員長に話していただきます。 |
|
意見3: |
家族に担いを与えたらどうか。 |
|
対応3: |
委員会で話し合った結果、ご家族に担いを与えると参加しにくいと可能性もあるので担いは与えないことにします。 |
|
意見:4 |
アルコールはなしか? |
|
対応:4 |
アルコールはなしです。 |
|
意見:5 |
動画はなしか。 |
|
対応:5 |
動画は去年の周年式典の動画と本年度の互例会の動画を流します。 |
|
意見:6 |
景品は変わってないがどうするのか。関空やから買えるものにする。母親向けに景品を検討してください。 |
|
対応:6 |
景品一覧 奥様が不参加のご家族もいてるので奥様向けの景品はない方向で進めます。 |
|
意見:7 |
誤字脱字の修正お願いします。 |
|
対応:7 |
修正しました。 |
|
意見:8 |
事前に参加者の人数を把握してください。55名−メンバー以外の人数で計算する。 |
|
対応:8 |
計算しました。 |
|
意見:9 |
メンバーの食事代は別で考える。 |
|
対応:9 |
別で考えました。 |
|
意見:10 |
簡単なショートムービーを作成してSNSにアップしてはどうか。 |
|
対応:10 |
チラシに例会内容を記載しているのでショートムービーの作成はしません。 |
|
意見:11 |
定例会しっかりするように役割を依頼する。 |
|
対応:11 |
各委員会の委員長に依頼します。 |
|
意見:12 |
配置図を修正してください。 |
|
対応:12 |
修正しました。配置図 |
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第12回 |
正副理事会 |
2023年12月15日 |
協議1 |
● |
第5回 |
正副理事会 |
2024年5月17日 |
協議 |
|
● |
第12回 |
理事会 |
2023年12月20日 |
協議1 |
● |
第5回 |
理事会 |
2024年5月29日 |
審議 |
|
● |
第1回 |
正副理事会 |
2024年1月19日 |
協議2 |
|
|
|
|
|
|
● |
第1回 |
臨時正副 |
2024年1月23日 |
協議2 |
|
|
|
|
|
|
● |
第1回 |
理事会 |
2024年1月30日 |
協議2 |
|
|
|
|
|
|
● |
第2回 |
正副理事会 |
2024年2月16日 |
協議3 |
|
|
|
|
|
|
● |
第2回 |
理事会 |
2024年2月28日 |
審議 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って決められた時期に必ず上程を行う事。 |
|||||||||