|
協議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
カクダイイシキカイカク〜さぁ、今日からはじめよう!〜 |
|||||||
|
● |
委員会名 |
: |
地域交流委員会 |
|
||||||
|
● |
担当副理事長 |
: |
泉本 真宏 |
|
||||||
|
● |
委員長 |
: |
反甫 旭 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
委員長 反甫 旭 |
||
|
● |
議案上程日 |
: |
2020年11月15日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2020年11月15日 |
||
|
事業要項(企画) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第1回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
10月 |
18日 |
(金曜日) |
協議1 |
|
意見1: |
講演の内容がわかるように議案書を作成してください。 |
|
対応1: |
事業内容に講演内容の項目を追加し、記載しました。 |
|
意見2: |
背景に「長期的なビジョンを持ち」とあるが、目的だと考えられますので背景を再考してください。 |
|
対応2: |
背景を「2020年の期首メンバーは42名となりますが、今後3年間でこの42名のうち、23名が卒業を迎えます。これからも継続して運動を展開するためには、会員拡大に最優先で取り組む必要があります。」に変更しました。 |
|
意見3: |
長期的なビジョン、長期的な計画がどのようなものなのかを議案に反映させてください。 |
|
対応3: |
得られる効果の欄に「5年後、10年後の長期的な目標を共有します。」を追加しました。 |
|
意見4: |
講師と岸和田JCが拡大について一緒になって考えられる内容を検討してください。 |
|
対応4: |
パネルディスカッションの時間を設けました。 |
|
意見5: |
ビジョンとロジックを組み立てる事業にしてはどうか。 |
|
対応5: |
LOMとしての目標を明確に共有できる事業とします。 |
|
意見6: |
拡大に成功したら終わりということではなく、増えてからのビジョンも議案書に反映してください。 |
|
対応6: |
得られる効果の欄に「そして、会員が増え、年齢層や業種の幅が広くなることで多様な考え方に触れることができ、メンバーは多種多様な人材が求められる新しい時代に対応できる人へと成長します。」を追加しました。 |
|
意見7: |
対内なので、事業名をわかりやすくしてはどうか。 |
|
対応7: |
タイトルを「カクダイイシキカイカク〜さぁ、今日からはじめよう!〜」に変更しました。 |
|
意見8: |
酒田JC歴代理事長の後藤守さんのお話しもとても興味深いので、講師を2名にして事業はできないか。 |
|
対応8: |
予算に限りがあり、交通費や宿泊費が捻出できないため、今回は講師1名で開催します。 |
|
意見9: |
SDGsの項目を2つ程度追加してください。 |
|
対応9: |
「5.ジェンダー平等を実現しよう」と「17.パートナーシップで目標を達成しよう」の2つの項目を追加しました。 |
|
● |
第1回理事会 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
10月 |
30日 |
(水曜日) |
協議1 |
|
意見1: |
パネルディスカッションの追加をタイムスケジュール、シナリオに反映させてください |
|
対応1: |
パネルディスカッション、拡大リストの記入の時間を追加し、修正しました。 |
|
意見2: |
今年度の拡大リストを使用してはどうか。 |
|
対応2: |
参加者から新たに拡大リストを記入する時間を設けますので、今までの拡大リストは使用しません。 |
|
意見3: |
選定理由に拡大の成功事例を入れてはどうか。 |
|
対応3: |
今年度、大阪ブロック協議会で講師として鈴木氏を招いているので、その担当者に連絡しましたが、そうしたデータは確認できませんでした。 |
|
意見4: |
議案書の役割で名前の挙がっているメンバーの出欠確認をしてください。 |
|
対応4: |
そのメンバーに確認し、出席の内諾をいただいています。 |
|
意見5: |
泉州地域のLOMの会員拡大担当者を呼んではどうか。 |
|
対応5: |
対外の対象者として追加しました。 |
|
● |
第2回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
11月 |
15日 |
(金曜日) |
協議2 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第2回理事会 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
11月 |
26日 |
(火曜日) |
協議2 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第3回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2019年 |
12月 |
13日 |
(金曜日) |
協議3 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第3回理事会 |
|
● |
開催日 |
2019年 |
12月 |
20日 |
(金曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第1回 |
正副理事長会議 |
2019年10月18日 |
協議1 |
● |
第4回 |
正副理事長会 |
2020年4月17日 |
協議 |
|
● |
第1回 |
理事会 |
2019年10月30日 |
協議1 |
● |
第4回 |
理事会 |
2020年4月28日 |
審議 |
|
● |
第2回 |
正副理事長会議 |
2019年11月15日 |
協議2 |
● |
||||
|
● |
第2回 |
理事会 |
2019年11月26日 |
協議2 |
● |
||||
|
● |
第3回 |
正副理事長会議 |
2019年12月13日 |
協議3 |
● |
||||
|
● |
第3回 |
理事会 |
2019年12月20日 |
審議 |
● |
||||