|
審議 |
|
|
|
|
||
|
● |
事業名 |
: |
創立60周年記念誌発刊の件 |
|
● |
委員会名 |
2020年度総務広報委員会並びに2018年度60周年実行委員会 |
|
● |
担当役員 |
: |
専務理事 |
: |
岩本 孝道 |
|
● |
確認日 |
: |
2020年2月23日 |
|
● |
委員長 |
: |
委員長 |
: |
藤縄 貴司 |
|
● |
確認日 |
|
2020年2月23日 |
|
● |
文書作成者 |
: |
委員長 |
: |
澁谷 和則 |
|
● |
作成日時 |
: |
2020年2月22日 |
トップ/ 事業要綱/
事業概要/ 審議対象資料/ 前回までの流れ/ 上程日程/ 事業予算
|
1. |
背景 (なぜこの事業を行うのか?) |
創立60周年度の諸事業を終えて、周年記念誌を発刊し、その足跡を後世に残す必要があります。
|
2. |
事業の対象者 |
|
対外対象者: 岸和田青年会議所シニアクラブメンバー並びに大阪ブロック各地会員会議所 |
|
対内対象者: 岸和田青年会議所メンバー |
|
3. |
事業目的 (対外) |
岸和田青年会議所の60年の歩みを知って頂き、数々の運動や活動を感じ取っていただく。
|
4. |
事業目的 (対内) |
|
先輩諸兄姉が築いて来られた歴史を振り返り、未来に向けてのJCとしての意識を高める。 |
|
決算 |
事業目的達成の検証 |
|
事業目的に達した点
|
先輩方や府内各ロムに配布し岸和田JCのこれまでの運動の発信ができた。 |
|
事業目的に達しなかった点
|
特に無し |
トップ/ 事業要綱/ 事業概要/ 審議対象資料/ 前回までの流れ/ 上程日程/ 参考資料/ 事業予算
|
1. |
実施日時 |
|
2. |
実施場所・会場 |
|
|
|
3. |
参加員数計画並びに参加推進方法 |
|
|
|
|
決算 |
参加人数結果報告 |
|
*ここで参加員数計画と結果を対比させる。 参加推進計画を検証する。 |
|
4. |
予算総額 |
予算総額 ¥1000000 |
|
5. |
外部協力者・協力種別 |
|
決算 |
礼状発送状況 |
|
*ここに協力者を記入し、礼状発送状況を明記する。 |
|
|
|
6. |
引用著作物の有無 |
無 |
確認番号 |
*規則委員会発行の確認番号を記入 |
|
7. |
対外配布資料の有無 |
有 |
|
|
|
8. |
引用著作物の有無 |
無 |
公益確認番号 |
# |
|
9. |
実施組織 総務広報委員会、2018年60周年実行委員会 |
|
10. |
事業内容 【配布計画】 岸和田青年会議所OB会員 293名 各1冊 大阪ブロック29LOM 各2冊 岸和田青年会議所現役、仮入会メンバー各1冊 |
|
|
|
|
|
|
11. |
前年度からの引継ぎ事項 |
|
なし |
|
決算 |
次年度への引継事項 |
|
@ 次回の周年時には、式典時に間に合わせた方がよいと思います。 A 記念誌は資料がたくさん必要なので、担当委員会と総務とで共同して製作にあたった方がよい。 |
|
12. |
本年の工夫と期待される効果 |
|
決算 |
実施上の問題点 |
|
予算上の問題点 |
今回は多めの予算であったが、次回は今回の決算額を踏まえた上で予算を組んでください。 |
|
運営上の問題点 |
次年度発行となると遅くなってしまうので、式典に合わせる等で期限を設定した方がよい。 |
|
その他の問題点 |
特に無し |
|
13. |
依頼事項 |
|
14. |
討議・協議・審議のポイント |
|
|
内容の確認をお願い致します。 |
|
決算 |
委員長所見 |
|
今回の記念誌作成にあたり、現役メンバーと先輩方には多大なる協力を頂き60周年関連事業の掉尾を飾る事ができました。ただ、作成に時間がかかり発行が遅くなったことは私の不徳の致すところでありました。今回の経験を生かし次回の周年時には周到な準備のもとで式典等に間に合わせればより効果的であると思われました。 |
トップ/ 事業要綱/ 事業概要/ 審議対象資料/ 前回までの流れ/ 上程日程/ 参考資料/ 事業予算
審議対象資料一覧(ここに記載したものは全て審議対象となります)
●電子資料 (ご覧になる際は、資料名をクリックしてください)
【事業計画】
|
|
電 子 資 料 名 |
|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
【事業報告】
|
|
電 子 資 料 名 |
|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
●配布資料・回覧資料(理事会で紙資料を配布・回覧する場合はこちら)
|
|
|
資 料 名 内 容 |
|
1 |
配布・回覧 |
*理事会で配布する紙資料 |
|
2 |
配布・回覧 |
|
|
3 |
配布・回覧 |
|
|
4 |
配布・回覧 |
|
|
5 |
配布・回覧 |
|
●参考資料
|
|
|
資 料 名 内 容 |
|
1 |
電子・配布・回覧 |
|
|
2 |
電子・配布・回覧 |
|
|
3 |
電子・配布・回覧 |
|
|
4 |
電子・配布・回覧 |
|
|
5 |
電子・配布・回覧 |
トップ/ 事業要綱/ 事業概要/ 審議対象資料/ 前回までの流れ/ 上程日程/ 参考資料/ 事業予算
前回までの流れ(意見と対応)
|
● |
第9回正副理事長会議 |
協議1 |
|
意見1 堺高石の挨拶文は再度永野直前が連絡してくれるので枠をあけておいてください。 |
|
対応1 対応しました。(9/23時点で未着です) |
|
意見2 |
|
対応2 |
|
● |
第9回理事会 |
協議1 |
|
意見1 |
|
対応1 |
|
|
|
● |
第10回正副理事長会議 |
協議2 |
|
意見1 |
|
対応1 |
|
|
誤字脱字等は多くのメンバーに見てもらった方がよいので完成次第早めに配信してください。
配信いたします(10/23配信済)
|
● |
第10回理事会 |
審議 |
|
意見1 |
|
対応1 |
|
|
|
|
|
● |
第2回正副理事長会議 |
協議 |
|
意見1 |
切手代の領収書の宛名を修正してください。 |
|
対応1 |
宛名を岸和田青年会議所に修正しました。 |
|
意見2 |
配布先のリストを添付してください。 |
|
対応2 |
配布先リストを事業報告2に添付しました。 |
|
意見3 |
差異発生理由を記載してください。 |
|
対応3 |
差異発生理由を記載しました。 |
|
● |
第2回理事会 |
審議 |
|
意見1 |
|
対応1 |
|
|
|
議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
議事 |
|
|
回数 |
諸会議名 |
議事 |
||
|
● |
第9回 |
正副理事長会議 |
協議 |
|
● |
第2回 |
正副理事長会議 |
協議 |
||
|
● |
第9回 |
理事会 |
協議 |
|
● |
第2回 |
理事会 |
審議 |
||
|
● |
第10回 |
正副理事長会議 |
協議 |
|
● |
|
|
|
|
|
|
● |
第10回 |
理事会 |
審議 |
|
● |
|
|
|
||
|
|
|
|
|
|
● |
|||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||