大阪ブロック大会 寝屋川大会ブース出展事業計画及び予算の件

協議1

 

 

事業名

大阪ブロック大会 寝屋川大会ブース出展

委員会名

社会開発委員会

 

担当副理事長

田辺 弘幸

 

委員長

原 智春

文書作成者役職・氏名

副委員長 山元 雅里

議案上程日

2020年7月27日

確認日

2020年7月27日

事業要項(企画)

 

1.実施に至る背景

大阪府内では、まだまだ泉州岸和田の海産物が知られていません。もっと岸和田に足を運んでもらい、素晴らしい海産物を知ってもらう必要があります。

2.目的

(対外)

公益社団法人岸和田青年会議所の運動の発信と周知、また大阪各地から集まる方々に、岸和田市の食材を知ってもうことを目的とします。また大阪ブロックの青年会議所メンバーや他団体の方とは大会を通じて友情を育む事を目的とします。

(体内)

岸和田青年会議所メンバーが大阪府内29の青年会議所と韓国大阪青年会議所のメンバーと共に、互いに情報交換し合える場とし、またブース出展等で協力し合い友情を深める事で、今後の会員研修への参加促進に繋げる事を目的とします。

3.SDGsのゴールと

ターゲット番号及び

その説明

11

住み続けられるまちづくり

11.a

各国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する。

 

 

 

4.KPI

 

【結果】

大阪府内29の青年会議所と韓国大阪青年会議所のと一般参加者150人

5.広報戦略

 

【結果】

01

HPSNSで大阪ブロック大会のPRと泉州ダコのたこ焼きブースを出展することをPRする。

 

 

 

6.対象者及び参加員数

 

 

【結果】

(対内)公益社団法人岸和田青年会議所正会員及び仮入会者

【結果】

(対外)大阪府下各地会員会議所・韓国大阪青年会議所・大阪府下の各種団体企業等、一般参加者

【結果】

7.実施日

【結果】

2020年9月22日

【結果】

8.実施場所

【結果】

寝屋川市立中央小学校  大阪府寝屋川市初町1番25号

【結果】

9.事業内容

 (目的達成のための手法)

 

 

 

【結果】

■具体的手法

岸和田漁港で水揚げされた泉州ダコを使ってたこ焼きを作り、他地域の青年会議所メンバーに食べて頂きます。

岸和田青年会議所メンバーでグループ分けをしてローテーションでブースを回します。

たこ焼き配布数 150食

1食 4個入り

たこ焼きレシピ(焼き方手順)

タイムスケジュール

たこ焼き調理ローテーション表  

たこ焼き鉄板(鉄板1枚4×7=28個)×5枚 1回の調理最大140個まで焼けます。

ブース内で岸和田の伝統文化だんじり祭りのポスターを展示し祭囃子を流し岸和田のPRをします。

 

 

撤収の際ゴミは持ち帰ります。

【結果】

 

■実施による工夫

岸和田産の泉州ダコを使うことで我が町の海産物の魅力をPR

する。

岸和田産の海産物はみなとマルシェで購入できます。

 

【結果】

 

■得られる効果

岸和田産の泉州ダコを食べて頂いて我が町の海産物の魅力を知ってもらいます。

 

【結果】

 

■実施までのスケジュール

 

R2年8月中旬〜下旬

各委員会

9月度定例会大阪ブロック大会寝屋川大会ブース出展のPRをし、参加人数の増加を見込みます

 

 

 

 

 

 

 

【結果】

 

10.連携するパートナー

種別

【結果】

大阪ブロック協議会、みなとマルシェ

 

【結果】

11.前回の上程より、

ブラッシュアップした点

12.依頼事項

 

【作成物一覧】

(審議対象資料●番)内容名を記入

確認書

見積書

(審議対象資料●番)

確認書

見積書

(審議対象資料●番)

確認書

見積書

(審議対象資料●番)

確認書

見積書

(審議対象資料●番)

確認書

見積書

(審議対象資料●番)

確認書

見積書

審議・協議のポイント

●委員長所見

 

(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)

 

 

13.

予算総額

¥50000−

事業計画収支予算書へ

14.

引用著作物の有無

有・無

コンプライアンス確認番号

規則委員会発行の確認番号を記入

15.

対外配布資料の有無

有・無

公益性の有無

有・無

公益確認番号

####

16.審議対象資料

17.参考資料

1)

タイムスケジュール

1)

岸和田産泉州ダコ

2)

ブース出展申込書

2)

たこ焼きレシピ(焼き方手順)

3)

 

3)

会場地図(大阪府寝屋川市初町1−25)

 

 

 

ブース出展案内

 

 

 

保健所資料

 

 

 

だんじり祭りのポスター

 

 

 

たこ焼き鉄板

 

前回までの流れ(意見と対応)

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

7月

17日

(金曜日)

協議1

 

 

意見1:

提供食数が100食に減りそうです

対応1:

150食で対応します。

意見2:

泉州ダコだけでなく、岸和田全般のこともPRできないか?

対応2:

岸和田の伝統文化である岸和田だんじり祭りのポスターを展示し、祭囃子を流しPRします。

意見3:

1食6個は多くないか?3個にして提供食数を増やしてはどうか?

対応3:

3個は少なく感じるので、4個にします。

意見4:

たこ焼き器の資料を添付してください。

対応4:

添付しました。

意見5:

ローテーション表のグループには委員会メンバーが必ず入るようにしてください。

対応5:

訂正しました。

意見6:

予算書の見積もりのリンクが外れています。

対応6:

リンクを貼りなおしました。

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

7月

28日

(火曜日)

協議1

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議2

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議2

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

 

 

●議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

第00回

正副理事長会

2020年00月00日

協議1

第00回

正副理事長会

2020年00月00日

審議

第00回

理事会

2020年00月00日

協議1

第00回

理事会

2020年00月00日

審議

第00回

正副理事長会

2020年00月00日

協議2

第00回

理事会

2020年00月00日

協議2

第00回

正副理事長会

2020年00月00日

審議

第00回

理事会

2020年00月00日

審議

 

 

 

 

 

 

 

 

※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う