|
協議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
1月度定例会並びに新年互礼会 |
||||||||
|
● |
委員会名 |
: |
会員交流委員会 |
||||||||
|
● |
担当副理事長 |
: |
田辺 弘幸 |
|
|||||||
|
● |
委員長 |
: |
澁谷 和則 |
|
|||||||
|
● |
議案上程日 |
: |
2020年3月16日 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
委員長 澁谷 和則 |
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||
|
事業要項(企画) |
(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1) |
|
|
2) |
|
|
3) |
|
|
4) |
|
|
5) |
|
|
6) |
|
|
7) |
|
|
8) |
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第10回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2019年 |
10月 |
18日 |
(金曜日) |
協議1 |
|
意見1: |
タイスケ、準備物は別紙のみとし、事業内容への記載は不要です。 |
|
対応1: |
事業内容から削除しました。 |
|
意見2: |
ファイル名項目ごと削除してください。 |
|
対応2: |
ファイル名を削除しました。 |
|
意見3: |
背景再考してください。会として発展するためにどうするかなどの視点を入れてはどうか。 |
|
対応3: |
背景を修正しました。 |
|
意見4: |
目的は報告検証できるよう記載してください。 |
|
対応4: |
対象者を追加して報告検証できるようにしました。 |
|
意見5: |
KPIを記載してください。 |
|
対応5: |
KPIは案内状発送後に進捗を記載します。 |
|
意見6: |
SDGs番号を再考してください。11番などでは。 |
|
対応6: |
互礼会は運動発信の場であると考え、パートナーシップのきっかけという観点から17番にしてます。11番のまちづくりというカテゴリーは発信後の様々な事業に当てはまるので今回は選定しませんでした。 |
|
意見7: |
飲み屋を呼ぶかどうか理事長と協議してください |
|
対応7: |
本年は呼ばない方向で協議しています。 |
|
意見8: |
工夫と効果は簡潔に記載してください。 |
|
対応8: |
簡潔になるよう修正しました。 |
|
● |
第10回理事会 |
|
● |
開催日 |
2019年 |
10月 |
30日 |
(水曜日) |
協議1 |
|
意見1: |
会費を統一してください。専務と相談してください。 |
|
対応1: |
専務と相談した結果、泉州地区で統一しないという事になったので、そのままにしました。 |
|
意見2: |
御礼状の2ページ目を削除してください。 |
|
対応2: |
削除しました。 |
|
意見3: |
OB名簿に記載漏れがあります。 |
|
対応3: |
猪野雄介君、小林良君を追加しました。 |
|
意見4: |
KPIを記載してください。 |
|
対応4: |
KPIに目標人数を記載しました。 |
|
意見5: |
依頼文に名前を入れて文面を修正してください。 |
|
対応5: |
各挨拶の方々の名前を入れて、文面も修正しました。 |
|
意見6: |
案内文の文頭を見直してください。 |
|
対応6: |
修正条件付きで審議頂いたので、文頭の季語を修正しました。(理事会翌日配信済) |
|
意見7: |
リンクを確認してください。 |
|
対応7: |
全般を見直しました。 |
|
● |
第11回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2019年 |
11月 |
18日 |
(月曜日) |
協議3 |
|
意見1: |
参考資料2)次年度からの引継ぎ事項は前年度からの引継ぎではないか。 |
|
対応1: |
前年度からの引継ぎに修正しました。 |
|
意見2: |
引継ぎ事項の5 呼ばないに決定しているので修正してください |
|
対応2: |
呼ばないに修正しました。 |
|
意見3: |
OB名簿 シニアの総会で年齢制限がなくなったので、シニアに案内する範囲を確認してください。 |
|
対応3: |
元来、招待状は特別会員全員に送付してるので、問題ありません。 |
|
意見4: |
12.依頼事項 記載してください。 |
|
対応4: |
依頼事項を記載しました。 |
|
意見5: |
議案本文の文字のフォントを10ポイントに統一してください。 |
|
対応5: |
統一しました。 |
|
意見6: |
予算総額部分の文字のサイズが小さいのでは。 |
|
対応6: |
文字サイズを全角にしました。 |
|
意見7: |
来賓リストに日本、近畿地区、ブロックなども記載してください。また関係団体の代表者の名前確認してください。 |
|
対応7: |
記載しました。例年どうりの招待先です。関係団体の代表者を修正しました。 |
|
意見8: |
6.対象者の 対外部分 ・、が混在しているので統一してください。また、各政治団体との表記を再考してください |
|
対応8: |
・と、を、に統一しました。政治団体は行政関係者各位に修正しました。 |
|
意見9: |
SDGsの三行目は記載しなくても良いです。また、フードロスをなくそうなどを入れて理事長挨拶に盛り込むなど考えてみてはどうか。 |
|
対応9: |
SDGsの三行目を削除しました。フードロスを無くす試みをKPIに記載しました。 |
|
意見10: |
実施場所の青文字は黒文字にしてください。 |
|
対応10: |
黒文字に修正しました。 |
|
意見11: |
事業内容については、互例会と定例会を分けて記載してください。 また、タイスケなどのリンクは添付してください。 |
|
対応11: |
定例会と互礼会に分けて記載し、関連資料を添付しました。 |
|
意見12 |
互例会式次第のリンクを確認してください。 |
|
対応12 |
リンク修正しました。 |
|
意見13 |
役員紹介の図がよくわからないので、差し替えし、内容を整理してください。 |
|
対応13 |
役員登壇時の図を差し替えました。挨拶のタイミングなどはリハーサルで確認します。 |
|
意見14 |
互例会の吊り看板にSDGsのマークをいれてはどうか。 |
|
対応14 |
SDGsロゴと17番のロゴを貼りました。 |
|
意見15 |
背景の 〜と考えます という部分を削除してください |
|
対応15 |
削除しました。 |
|
意見16 |
目的が検証できるものになっていない。 |
|
対応16 |
目的を再考しました。 |
|
意見17 |
参考資料6)の職務分掌を役割分担表に訂正してください |
|
対応17 |
役割分担表に修正しました。 |
|
● |
第11回理事会 |
|
● |
開催日 |
2019年 |
11月 |
26日 |
(火曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第3回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
3月 |
19日 |
(木曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
第3回理事会 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
3月 |
31日 |
(火曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
|
|
|
|
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第10回 |
正副理事長会 |
2020年10月18日 |
協議1 |
● |
第3回 |
正副理事長会 |
2020年3月16日 |
協議 |
|
● |
第10回 |
理事会 |
2020年10月30日 |
協議1 |
● |
第3回 |
理事会 |
2020年3月31日 |
審議 |
|
● |
第11回 |
正副理事長会 |
2020年11月18日 |
協議2 |
● |
||||
|
● |
第11回 |
理事会 |
2020年11月27日 |
審議 |
● |
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う |
|||||||||