7月度定例会及びサマースクール事業計画(案)について

協議1

 

 

ファイル名

ummer

事業名

第30回岸和田少年少女サマースクール

担当副理事長

舟岡 悠

委員長

山内 卓也

文書作成者役職・氏名

副委員長・石井和宣

議案上程日

2021年03月25日

確認日

2021年03月25日

事業要項(企画)

 

1.実施に至る背景

コロナ渦の中でSNSやゲーム等が普及し、人と人とのコミュニケーション不足しているため。

2.目的

(対外)

集団生活を体験してもらう事で、たくさんの人とふれあい、その中で思いやりの心やコミュニケーション能力を養い、礼儀礼節も身につけて質の高い人財を育成する。

(対内)

修養団でのプログラムや子供たちが成長する姿から改めて学ぶことも多く、

メンバー自身の質も子供たちと共に成長する事ができる。

3.SDGsのゴールと

ターゲット番号

質の高い教育をみんなに!

4.3

2030年までに、すべての人々が男女の区別なく、手の届く質の高い技術教育・職業教育及び大学を含む高等教育への平等なアクセスを得られるようにする。

礼儀礼節、コミュニケーション能力を学べる機会を提供する。

10

人や国の不平等をなくそう

10.2

2030年までに年齢、性別、障害、人種、民族、出目、宗教、あるいは経済的地位

その他の状況に関わりなく、全ての人々の能力強化及び社会的、経済的及び政治的な包含を促進する。

年齢、性別問わず出来ることを一つでも増やせる機会を提供する。

12

つくる責任つかう責任

12.5

2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、

廃棄物の発生を大幅に削減する。

残さず食べる習慣を身につけ、廃棄物の発生防止、削減に目を向ける機会を提供する。

4.KPI

 

【結果】

小学2年生から6年生までの参加者、計80名を目標に掲げる。

5.広報戦略

 

【結果】

01

岸和田市、教育委員会の後援を頂き、市内小学校の2〜6年生へ募集要項・申し込み用紙を配布

02

岸和田青年会議所のホームページ・Facebook・公式LINEにて参加者を募集

03

わんぱく相撲岸和田場所にてチラシ配布

04

校長会へ訪問にてPR

05

広報きしわだに掲載

06

各種行政団体へチラシ配布依頼

07

各種店舗にチラシの設置願い

08

習い事のような小学生が集まる場所へチラシを持参しPR

6.対象者及び参加員数

 

【結果】

(対内)現役メンバー(50名)、仮入会メンバー、入会候補者

(対外)小学2年生から6年生までの参加者、計80名

7.実施日と実施までのスケジュール

 

【結果】

【第30回岸和田少年少女サマースクール ボランティア説明会】

2021年7月14日(水)17:30〜18:30

 

【第30回岸和田少年少女サマースクール事前説明会】

2021年7月14日(水)19:00〜20:00(18:30 受付開始)

 

7月度定例会】

2021年7月14日(水)20:15〜21:15

 

【第30回岸和田少年少女サマースクール】

2021年7月30日(金)〜8月1日(日)

 

※リーダー及びJr.リーダー前乗り研修 2021年7月29日(木)〜

 

※7月度定例会 2021年7月14日(水)

事業中止の場合は、定例会のみ7月14日(水)に行います。

コロナの影響で集まれない場合は、ウェブ会議にて行います。

  (中止の場合の代替案は検討中です)

 

■実施までのスケジュール

2021年

7月14日(水)

岸和田市立福祉総合センター

第30回岸和田少年少女サマースクール ボランティア説明会

2021年

7月14日(水)

岸和田市立福祉総合センター

第30回岸和田少年少女サマースクール事前説明会

2021年

7月14日(水)

岸和田市立福祉総合センター

7月度定例会

※事業中止の場合は、定例会のみ7月14日(水)に行います。

コロナの影響で集まれない場合は、ウェブ会議

にて行います。

(中止の場合の代替案は検討中)

2021年

7月29日(木)

伊勢修養団

リーダー及びJr.リーダー前乗り研修

2021年

7月30(金)〜

8月1日(日)

伊勢修養団

第30回岸和田少年少女サマースクール

 

8.実施場所

 

【結果】

【第30回岸和田少年少女サマースクール ボランティア説明会】

岸和田市立福祉総合センター

〒596−0076

大阪府岸和田市野田町1丁目5番5号

TEL:072−438−2321

 

【第30回岸和田少年少女サマースクール事前説明会】

岸和田市立福祉総合センター

〒596−0076

大阪府岸和田市野田町1丁目5番5号

TEL:072−438−2321

 

7月度定例会】

岸和田市立福祉総合センター

〒596−0076

大阪府岸和田市野田町1丁目5番5号

TEL:072−438−2321

 

 

【第30回岸和田少年少女サマースクール】

公益財団法人SYD伊勢青少年研修センター

〒516−0024

三重県伊勢市宇治今在家町153

TEL:0596−25−0265)

9.事業内容

 (目的達成のための手法)

 

【結果】

■具体的手法

伊勢神宮内宮の参道に位置するSYD伊勢青少年研修センターにて2泊3日のプログラムを実施します。

  SYD(公益財団法人修養団)は、「心の教育」一筋に青少年の健全育成を中心としたさまざまな活動をおこなっています。

 メンバーは、SYDのプログラムに添って参加、協力、引率等行います。

 日程表

 

 【結果】

 

■実施による工夫

基本的には修養団にてプログラムを実施していただきますが、

岸和田青年会議所としては、子供たちにパラリンピックの競技でもあるボッを体験していただきます。

ボッチャとは子供から大人まで、男女を問わず、障害のある人でも参加できる正式な

パラリンピック競技で個人戦、団体戦があり、今回は団体戦を体験していただきます。

 

【結果】

 

■実施までのスケジュール

 

4月

岸和田市内

各協力諸団体へ挨拶及び協力要請、修養団との打ち合わせ 

5月上旬

岸和田市内

リーダー及びJr.リーダーの対象者へ募集要項、募集のお知らせを送付

5月23日

浪切ホール

わんぱく相撲岸和田場所にてチラシを配布

6月上旬

岸和田市内

シニアクラブへ案内文の送付  現役メンバーへ案内文の送付

6月30日

岸和田市内

参加者締切 → 参加者保護者へ説明会案内文(参加者リーダー)、参加者カードを送付  名札を作成

7月14日

岸和田福祉総合センター

ボランティア説明会、事前説明会

 

【配布資料:実施要項

(参加者リーダー・Jr.リーダー)、日程表、持ち物チェックスト(説明会配布)、メーリング説明文、説明会アンケート(保護者用)領収書

7月定例会

アジェンダ

7月30日〜8月1

伊勢市内

「第30回岸和田少年少女サマースクール」実施  解散時アンケート配布

8月下旬

岸和田市内

写真販売

9月上旬

岸和田市内

アンケート集計

 

【結果】

10.事業内容から得られる効果

 

【結果】

■得られる効果

村対抗で競技していただくので、チーム内でのチームワークを高め、不得手な人や低学年の人へのサポートする力など競技を通じて感じていただきます。

 

【結果】

11.連携するパートナー

種別(SDGsゴール17)

 

【結果】

協力 公益財団法人SYD伊勢青少年研修センター

後援 岸和田市・岸和田市教育委員会

協賛 いずみの農業協同組合

 

【結果】

12.前回の上程より、

ブラッシュアップした点

背景を再考し、日時や添付資料の確認・訂正

(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)

 

 

13.

予算総額

,316,000−

事業計画収支予算書へ

14.

引用著作物の有無

15.

対外配布資料の有無

公益性の有無

 

16.審議対象資料

17.参考資料

1)

アジェンダ

1)

次年度からの引継ぎ事項

2)

説明会アンケート

2)

ボッチャルール

3)

サマースクール終了後アンケート

3)

2021年リーダー候補

4)

アレルギー管理表

4)

2021年メンバー出欠確認表

5)

セレモニー整列図

5)

岸和田市後援名義使用承認申請書

)

ボランティア説明会ふんどし

6)

教育委員会後援名義使用承認申請書

7)

学校配布依頼書

7)

説明会シナリオ(保護者)

8)

実施要綱(リーダー用)

8)

出発時のシナリオ

9)

実施要綱(参加者用)

9)

大阪コロナ追跡システム

10)

広報岸和田依頼書

10)

伊勢修養団コロナ対策

11)

広報岸和田掲載依頼様式

11)

参加人数収支表

12)

いずみの農業共同組合協賛依頼文

12)

感染対策

13)

いずみの農業共同組合御礼文

 

 

14)

リーダー募集

 

 

15)

リーダー募集のお知らせ

 

 

16)

メンバー案内

 

 

17)

持ち物チェックリスト

 

 

18)

日程表

 

 

19)

サマースクール Q&A

 

 

20)

サマースクール領収書

 

 

21)

サマースクールキャンセル領収書

 

 

22)

参加者カード

 

 

23)

説明会のご案内(参加者)

 

 

24)

説明会のご案内(リーダー)

 

 

25)

説明会会場設営図

 

 

26)

説明会タイムスケジュール

 

 

27)

シニア案内文

 

 

28)

集合場所マップ(総合体育館)

 

 

29)

定例会会場設営図

 

 

30)

吊り看板(会)

 

 

31)

吊り看板(説明

 

 

32)

バス行

 

 

33)

Tシャツデザイン

 

 

34)

チラシ

 

 

35)

サマースクールTシャツ領収書

 

 

36)

申し込み用紙

 

 

37)

ボランティア募集案内

 

 

38)

ボランティア詳細

 

 

39)

 

 

 

前回までの流れ(意見と対応)

 

第03回正副理事長会議

 

開催日

2021年

03月

12日

(金曜日)

協議1

 

 

意見1:

修養団の開催基準を確認してください

対応1:

基本的には国の方針に従う

意見2:

各プログラムも例年どおり実施できるか修養団に確認してください

対応2:

今現在では実施可能です

意見3:

昨年のままのものも見受けられるので、今年用に見直してください

対応3:

訂正しました バス行程表 Tシャツデザイン チラシ

意見4:

背景と目的がつながっていないように感じるので再考してください

対応4:

再考しました

意見5:

議案書全体を「ですます調」かもしくは「である調」で統一してください

対応5:

統一しました

意見6:

ボランティアの内容を詳しく記載してください

対応6:

募集案内と詳細を添付しました  ボランティア募集案  ボランティア詳細

意見7:

事業内容を詳しく記載してください

対応7:

日程表を添付しました 日程表

意見8:

参加者には事前の体調管理表を提出してもらうようにしてください

対応8:

問診票を当日に提出してもらいます

意見9:

チラシは全く新しいデザインにするのでしょうか?日付等を変更する程度のものであれば昨年デザイン費を支払っていると二重になるので支払済みかどうかも含めて確認してください

対応9:

去年のサマースクールのデザイン費は発生していませんが、委託業者の対応が遅かったので業者を変更し、去年のデザインをベースに新たに作成しています

意見10:

代替案には修養団と連携して開催するような内容を企画してください

対応10:

修養団との連携については確認中です。大阪府内の施設を検討し確認しましたが、予約の空きがありません

 

 

第03回理事会

 

開催日

2021年

03月

30日

(火曜日)

協議1

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2019年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

●議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

第00回

正副理事長会議

2019年00月00日

協議

第00回

正副理事長会議

2019年00月00日

協議

第00回

理事会

2019年00月00日

協議

第00回

理事会

2019年00月00日

審議

第00回

正副理事長会議

2019年00月00日

協議

第00回

理事会

2019年00月00日

協議

第00回

正副理事長会議

2019年00月00日

協議

第00回

理事会

2019年00月00日

審議

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う