3月度定例会家族会事業報告(案)について

協議

 

 

事業名

3月度定例会家族会事業報告(案)について

担当副理事長・専務理事

田辺 弘幸

委員長

谷藤 豊仁

文書作成者役職・氏名

谷藤 豊仁

議案上程日

2021年5月14日

確認日

2021年5月11日

事業要項(企画)

 

1.実施に至る背景

日々のJC活動をさらに活発化し促進していくためには、一番身近な存在である「家族」に日頃の感謝の気持ちをもち、今後のJC活動が向上するよう理解・協力を促すことが必要だと考えます。

2.目的

【対内】メンバー同士、家族で事業を通じ交流を深め、今後の事業や活動に繋げていきます。

【対外】メンバーと家族、他メンバーの家族との絆を深め、今後の事業や活動により一層の理解を深めてもらいます。

3.SDGsのゴールと

ターゲット番号

17

パートナーシップで目標を達成しよう

17.17

さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する。

4.  KPI(結果)

岸和田青年会議所メンバー並びに仮入会メンバー46名とその家族の全員参加にはいたりませんでした。

5.広報戦略(結果)

01

全体ライングループなどでの案内をこまめに行う。

02

各委員会の開催場所にてPRを行う。

03

チラシにて告知 

6.対象者及び参加員数

 

(結果)

(対内)岸和田青年会議所メンバー並びに仮入会メンバー46名

(結果)メンバー20名

(対外)岸和田青年会議所メンバー並びに仮入会メンバーの家族80名

(結果)大人6名 子ども28名

7.実施日(結果)

 

開催日:2020年3月14日(日曜日)

時間 :定例会13:00〜13:30 家族会13:30〜15:30

 

■実施までのスケジュール

 

いつ

どこで

なにを

3月上旬

委員会

委員会協議、必要物資の調達、最終的な打ち合わせ

3月上〜中旬

各委員会

LINE、JCアプリでの案内配信、ロム内PR活動

8.実施場所(結果)

場所 :岸和田市フィッシングパーク  写真A 駐車場

 

9.事業内容

 (結果報告)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■具体的手法

AGENDA タイスケ 吊看板 備品  新型コロナ感染症対策

 

【事業名】

家族会

【事業趣旨】 

釣りを通して、メンバーとその家族で触れ合い、楽しい時間を過ごします

【事業内容】

【タイムスケジュール】  タイスケ 役割分担 会場(赤マル貸し切りエリア) チーム

12:00 委員会メンバー集合

12:30 受付開始

13:00 定例会開会

13:20 定例会終了

13:20 家族会事業開始

趣旨説明

      家族紹介 家族をメンバーが紹介

      (委員会、家族紹介。委員長は委員会の説明をしてもらう)

13:30 釣り開始(ニジマス釣り) 

エサ釣り (竿代各家族で支払ってもらう。本数は事前に確認し発注する)

セット(竿 エサ タモ かご) エサはコーン エサ

 

      ・家族で釣りをします。委員会ごとにエリアに分かれてもらう。

      ※帰りに一人5匹持って帰れます。

 

      ☆ゲーム  メジャー測定

@大きさ比べゲーム

各自、釣った魚をメジャーで測り、写メをとってもらい最終、どの家族の魚が大きい

のかを競います

 

Aピタリゲーム  

各自、釣った魚をメジャーで測り、こちらで設定した大きさ(30cmの魚など)

に近い魚を釣れるか競います 写メをとってもらう。

 

※釣り中も各自写真をとってもらい、SNSに投稿してもらう。イメージ

・大きさ比べ賞

・ニアピン賞

・おもしろ投稿賞

・インスタ映え賞

各賞を委員会で選出し、最後に表彰する。

 

※釣り中、インスタライブを使用し、委員会説明を各委員長におこなってもらいます。

フリップ作成する。

家族会撮影、理事長にも出演していただきます。

後日YouTubeに載せる。

フィッシングパーク岸和田もPRする。

 

15:30 家族会事業終了

16:00 片付け後撤収

 

(結果)

・釣れる家族、釣れない家族があったので、場所の移動等考慮してもよかった。

SNSを使用し投稿してもらったり、それを取り入れたゲームはできませんでした。

10.連携したパートナー(結果)

なし

11.次年度への提言

今回、総務広報委員会としての事業として、初のSNSを使用しながらの事業を計画していましたが、思っていた以上にうまくいきませんでした。メンバー、その家族全員の参加を目指していましたが叶いませんでした。どの家族も参加でき、みんなが楽しめる事業を考えて、全員参加を目指していただきたいと思います。

12.前回の上程より、

ブラッシュアップした点

 

 

13.

予算総額

¥100,000

事業計画収支予算書へ

14.

引用著作物の有無

14.

15.

対外配布資料の有無

公益性の有無

15.

対外配布資料の有無

16.審議対象資料

17.参考資料

1)

事業風景

1)

理事長所信 委員長所信 年間事業計画

2)

出席者名簿

2)

前年度からの引継ぎ事項

3)

釣竿リスト

3)

家族調査票

4)

次年度への引継ぎ事項

4)

備品

 

 

5)

 新型コロナ感染症対策

 

 

6)

AGENDA

 

 

7)

タイスケ

 

 

8)

吊看板

 

 

9)

岸和田市フィッシングパーク 

 

 

10)

タイスケ(コロナ)

 

 

11)

駐車場

 

 

12)

チラシ

 

 

 

 

前回までの流れ(意見と対応)

 

第1回正副理事長会議

 

開催日

2020年

05月

14日

(金曜日)

協議1

 

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第1回理事会

 

開催日

2020年

05月

25日

(火曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第2回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(金曜日)

協議2

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第2回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(火曜日)

協議2

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第3回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(金曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第3回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(月曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2019年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

●議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

第10回

正副理事長会議

2020年10月16日

協議1

第01回

正副理事長会議

2021年05月14日

協議

第10回

理事会

2020年10月27日

協議1

第01回

理事会

2021年05月25日

審議

第11回

正副理事長会議

2020年11月13日

協議2

第11回

理事会

2020年11月24日

協議2

第12回

正副理事長会議

2020年12月11日

協議3

第12回

理事会

2020年12月21日

審議

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う