8月度PR事業計画(案)について

協議

 

 

事業名

きしわだおうち飯マルシェ2021  KCPサイクルパーティー共催

担当副理事長・専務理事

松下 雄平

委員長

大務 譲

文書作成者役職・氏名

運営幹事  樫原 伸哉

議案上程日

2021年5月10日

確認日

2021年5月10日

事業要項(企画)

 

1.実施に至る背景

岸和田市の発展の為に、魅力を市民と一緒に他地域に発信する必要がある。

2.目的

対内 

メンバー一人ひとりが他団体はじめ市民との繋がりを持ち交流する事で団体の枠を超えた事業を構築する。

対外

地元の人々の文化に浸透している料理やスポーツを通じて、その地域の暮らしに触れてもらい、魅力を再発見してもらうと共に市民の方に発信してもらう。

3.SDGsのゴールと

ターゲット番号

飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保、及び栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を促進する。

2、3

2030年までに、土地、その他の生産資源や、投入財、知識、金融サービス、市場及び高付加価値化や非農業雇用の機会への確実かつ平等なアクセスの確保などを通じて、女性、先住民、家族農家、牧畜民及び漁業者をはじめとする小規模食料生産者の農業生産性及び所得を倍増させる。

 

11

都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする。

 

11、a

 

各国、地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する。

 

 

 

 

すべての人の為の持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する。

 

8、9

2030年までに、雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業を促進する為の政策を立案し実施する。

 

 

 

4.KPI

現役メンバー(46人部外監事含む)メンバーリスト(仮入会含む)

大阪府民、岸和田市民 

5.広報戦略

01

ポスター、チラシ作成 配布  出店者、他団体に協力依頼

02

SNSFacebookInstagramTwitter

03

学校配布

6.対象者及び参加員数

(対内)

現役メンバー(46人部外監事含む)メンバーリスト(仮入会含む)

(対外)

大阪府民、岸和田市民 3000人 きしわだおうち飯参加店舗 (一社)岸和田シティプロモーション推進協議会

7.実施日と実施までのスケジュール

2021年7月17〜18日(土、日)

■実施までのスケジュール

広報部会1月14日 2月10日 3月10日

事業部会1月20日 2月10日 3月10日

渉外部会1月25日 2月17日 

合同部会 4月14日

3月中旬   KCP打合せ

3月下旬   大務事務所 委員会

4月

大務事務所

事業計画まとめ

5月上旬

ZOOM

事業計画ブラッシュアップ

5月合同委員会

ZOOM

事業計画ブラッシュアップ

6月

大務事務所

事業計画ブラッシュアップ

6月合同委員会

浪切ホール

事業計画ブラッシュアップ

6月下旬

 

KCP最終打合せ

7月上旬

 

PR広報配信

7月17〜18日

岸和田競輪場

事業実施

 

 

 

8.実施場所

岸和田競輪場 住所 大阪府岸和田市春木若松町22−38

会場図 地図 会場図

 10時〜16時(2日開催)

選定理由

KCPとの共催事業による相乗効果によって動員数増。

青年会議所が進めてきたおうち飯参加店舗など出店していただき、競輪場が推進しているウーバーイーツを使った販売促進を現地にて行える。

9.事業内容

 (目的達成のための手法)

■具体的手法

事業開催日時  2021年7月17日18日  10時〜16時

タイムスケジュール シナリオ 会場配置図

                 

事業名  きしわだおうち飯フェス2021

 

おうち飯マルシェブース出店 FacebookSNSのおうち飯ページで参加店舗募集  

 出店依頼書

・開催時間 10時〜16時

・既存登録頂いている、おうち飯参加店に応募をかけ先着順で出店していただく。

・おうち飯MAP

・設営  

テント12張り

テント用ウエイト 20kg 72個

パイプ椅子 72脚

パーティーテーブル 24台

 

ウーバーイーツとのコラボ

・マルシェに出店している店をウーバーイーツのアプリに登録してもらいます。

※補助金制度がある事をきしわだおうち飯マルシェ参加店舗に発信する。

ウーバーイーツのアプリに登録してもらいます。

競輪選手にも参加依頼をする。地元選手名簿

・熱中症対策

・伊藤園さんなどが会場内で水分補給の為のドリンク支給や販売をしています。

・青年会議所として塩飴の配布、熱中症の参加者用の休憩ブースを設けておく。

 

・コロナ対策 

・おうち飯マルシェ、サバイバルウォーターゲームの受付にて検温、マスクの装着(無い方には配布する)、アルコール消毒

・大阪コロナ追跡システムのQRコードの読み取りをしてもらいます。

・QRコードが読み取りできない方は住所、氏名、連絡先を記入してもらいます。

・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)も同時に登録してもらいます。

(37.5度以上の方は参加できません。)

10.事業内容から得られる効果

■得られる効果

他団体との人間関係、信頼関係、マルシェ参加店舗PR、岸和田競輪場のイメージアップ認知度向上。

大阪ブロック岸和田大会の周知PRに繋がる。

11.連携するパートナー

種別(SDGsゴール17)

(一社)岸和田シティプロモーション推進協議会

きしわだおうち飯参加店舗

12.前回の上程より、

ブラッシュアップした点

事業内容全体

(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)

 

 

13.

予算総額

¥1200000−

事業計画収支予算書へ

14.

引用著作物の有無

 無

15.

対外配布資料の有無

 有

公益性の有無

  無

 

16.審議対象資料

17.参考資料

1)

AGENDA

1)

理事長所信  委員長所信  年間事業計画

2)

タイムスケジュール

2)

前年度からの引継ぎ事項

3)

アンケート

3)

備品リスト

4)

協力依頼文

4)

役割分担表

5)

会場配置図 マルシェ

5)

感染対策(追跡システムコロナ対策

6)

吊看板

6)

おうち飯MAP

7)

チラシ

7)

シナリオ(定例会)

8)

ポスター

8)

シナリオ(事業)

9)

会場図(地図全体)

9)

地元選手名簿

10)

出店リスト

10

現役メンバー(46人部外監事含む)メンバーリスト(仮入会含む)

11)

11

 

12)

 

12

 

13)

 

13

 

14)

 

 

 

 

前回までの流れ(意見と対応)

 

第4回正副理事長会議

 

開催日

2021年

4月

16日

(金曜日)

協議

 

 

意見1

事業内容を詰めてください

対応1

再考し詰めなおしました

意見2

事業目的を再考してください

対応2

再考しました

意見3

添付資料を付けてください。

対応3

現時点決まっている分添付しました。

 

第4回理事会

 

開催日

2021年

4月

27日

(火曜日)

協議

 

意見1

熱中症対策はどうするのか?

対応1

伊藤園などからのドリンク配布、休憩ブースとしてテント設置し冷風機などでの対策する。

意見2

定例会の日程を8月に変更お願いいたします。

対応2

8月に変更しました。   AGENDA

意見3

目的の上2行を再考してください。

対応3

再考しました。

意見4

体験ブースなどはコロナ対策記載してください。

対応4

体験ブースは削除しました。

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回正副理事長会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2019年

00月

00日

(曜日)

協議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

●議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

第00回

正副理事長会議

2019年00月00日

協議

第00回

正副理事長会議

2019年00月00日

協議

第00回

理事会

2019年00月00日

協議

第00回

理事会

2019年00月00日

審議

第00回

正副理事長会議

2019年00月00日

協議

第00回

理事会

2019年00月00日

協議

第00回

正副理事長会議

2019年00月00日

協議

第00回

理事会

2019年00月00日

審議

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う