|
審議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
10月度定例会『第14回岸和田版青経塾』〜SDGsで変わる!持続可能な社会、ビジネス、未来!〜 |
|||||||
|
● |
担当副理事長・専務理事 |
: |
松下 雄平 |
委員会 |
: |
社会開発委員会 |
||||
|
● |
委員長 |
: |
越智 信哉 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
西田 圭吾 |
||
|
● |
議案上程日 |
: |
2021月8月19日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2021月8月18日 |
||
|
事業要項(企画) |
(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第6回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
6月 |
18日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
講師プロフィールを記載してください。 |
|
対応1: |
資料添付しました。西岡徹人氏略歴 |
|
意見2: |
講師選定理由を記載してください。 |
|
対応2: |
9.事業内容に記載しました。 |
|
意見3: |
どういう講演されるか記載してください。 |
|
対応3: |
9.事業内容に記載しました。 |
|
意見4: |
パワポなどあるなら添付してください。 |
|
対応4: |
パワポの事前提供については、現在、講師の会社に要請中です。 |
|
意見5: |
当日配布資料を添付してください。 |
|
対応5: |
講師の会社に確認しましたが、現時点では特になしとのことです。 |
|
意見6: |
講師が他所でした講演会などの参考資料を添付してください。 |
|
対応6: |
現在、講師の会社に過去の講演の場所・主催団体・内容等の一覧の提供を要請中です。 なお、講師のホームページ上の過去の講演動画はこちらです。https://www.sunshow.jp/ceo/ |
|
意見7: |
チラシを添付してください。 |
|
対応7: |
現在、デザイン作成業者を選定中です。予算は2万円程度で考えています。 |
|
意見8: |
吊看板のデザイン等も考えてください。 |
|
対応8: |
現在検討中です。サブタイトルも検討中です。 |
|
意見9: |
KPIの記載と6にも記載し動員数の根拠やコロナの影響など理由を記入してください。 |
|
対応9: |
数字のずれを修正し、理由を加筆しました。 |
|
意見10: |
会場選定理由を記載してください。 |
|
対応10: |
資料添付しました。会場選定理由 |
|
意見11: |
見積り、予算書を修正、添付してください。 |
|
対応11: |
修正、添付しました。まだ添付できていない部分は、早急に対応いたします。 |
|
● |
第6回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
6月 |
29日 |
(火曜日) |
協議 |
|
意見1: |
2月度例会実施実績でもあるようにZoomでの配信を検討してみてはどうか |
|
対応1: |
Zoomだと、個別にIDとパスをお送りする必要があるなど、オープンな形式のweb配信には適さないと思いますので、Zoomでの配信はしないこととしました。 |
|
意見2: |
視聴者拡大出来る可能性が高い内容(講師)として、視聴者環境がストレスフリーとなるようにお願いします |
|
対応2: |
浪切ホールの有線回線はADSLしか無いので、youtubeLIVEでの同時配信は断念し、事業内容にも記載したとおり、「見逃し配信」の形にしたいと思います(交渉中)。なお、福祉センターは光回線ですが大会議室は有線対応していない、グランドホールは有線対応していない、とのことで、他の会場に変更することは見送りました。 |
|
意見3: |
配信環境や機材に対しての入念な事前確認やリハ等をして、開催間際に慌てることのないように |
|
対応3: |
配信環境や機材のセッティングは、都度都度トライしています。今後、web配信が増えると思いますので、LOM内で対応できるように、最終的なセッティング等は引継ぎしたいと思います。 |
|
意見4: |
インスタLIVE配信としても音声のばらつきを軽減するためにスマホ配信ではなく別機材使用を検討されてはどうか |
|
対応4: |
回線を2系統にしなければ、回線トラブルの保険となりませんので、インスタLIVEはスマホ配信としたいと思います。 音声については、ミキサー卓からスマホに音声接続する方法を検討しています。ただ、youtubeLIVE用にもミキサー卓からパソコンに音声接続したいと考えていますが、ミキサー卓に外部出力端子が一つしかなく、二股ケーブルを利用するか、別の端子を使用するかなどを検討中です。配信方法 |
|
意見5: |
youtubeLIVEの追っかけ配信のみではなくアーカイブとして記録再生できる様にしてみてはどうか |
|
対応5: |
会場の回線環境から、youtubeLIVEはアーカイブとして記録再生のみにする予定です。 |
|
意見6: |
対外目的を検証出来るアンケート内容にされてはどうか |
|
対応6: |
アンケートを修正しました。アンケート |
|
意見7: |
ウェブ視聴者に対してのチャット機能等使い、案内アナウンスをシナリオ内に含めてはどうか |
|
対応7: |
youtubeLIVEは、見逃し配信とする予定ですので、チャット機能でのアナウンスはいたしません。 インスタLIVEは、配信中はスマホを三脚で固定予定ですので、スマホからチャットをすることは難しいです。 今回用の捨てアカウントを作成して、そちらからアナウンスすることも検討中です。 |
|
意見8: |
審議対象資料のCチラシとF会場配置図を次回正副までに完成させてください |
|
対応8: |
チラシは、他業者に依頼しますが、これからとなります。 配置図は作成しました。会場配置図 |
|
意見9: |
150名もの動員を考えるとタイムスケジュール内の定例会時刻設定が慌ただしいのではないか |
|
対応9: |
シナリオとタイムスケジュールが整合していなかった点をシナリオに揃えました。定例会は、講演会後に開催します。 |
|
意見10: |
参加者名簿(会場受付の際記入分)の準備と実施をしてください |
|
対応10: |
名簿用紙作成しました。受付にて実施します。参加者名簿 |
|
意見11: |
会場選定理由内に使用会場として『特別会議室』の記載をしてください |
|
対応11: |
『特別会議室』の記載を追加しました。会場選定理由 |
|
|
|
|
● |
第7回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
7月 |
16日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
事業当日、DOINGの配布と拡大PRの時間を設けてほしい。 |
|
対応1: |
DOINGについては備品リストに加え当日参加者へ配布します。拡大PRについては講師降壇後、閉会前に行うように追加しました。タイムスケジュール |
|
意見2: |
タイトルの記載をお願いします。 |
|
対応2: |
各必要箇所への記載をして修正しました。 |
|
意見3: |
配信方法をまとめたような資料の添付をお願いします。 |
|
対応3: |
前回理事会後の時点から添付しています。若干修正しました。配信方法 |
|
意見4: |
岸和田青年会議所HPにZOOMのQRコード等を添付してはどうか。 |
|
対応4: |
ホームページからだとURLを貼り付けてクリックしてもらう方が早いと思いますので、ホームページにQRコードを添付することは不要と考えます。 |
|
意見5: |
ZOOMの方が参加者人数増えるのではないか? |
|
対応5: |
YOUTUBEの方がURLをクリックするだけであり視聴が簡単です。配信方法がいずれにせよ、メンバー一丸となって動員に励みます。 |
|
意見6: |
アンケート内容が対外目的からずれているので再考をお願いします。 |
|
対応6: |
特に対外目的からずれているとは思いませんので、このままとします。 |
|
意見7: |
アジェンダ10の講演タイトルを記入してください。 |
|
対応7: |
前回理事会意見よりタイムスケジュールの変更を行いましたので当該アジェンダは削除いたしました。 |
|
意見8: |
youtubeLIVEでの参加確認は名前ではなく、視聴回数にしてください。 |
|
対応8: |
カウント方法を視聴回数に変更しました。 |
|
意見9: |
予算書内様式3の資料において(1)会場設営費の細目を細分化してください。 |
|
対応9: |
修正して対応しました。 |
|
● |
第7回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
7月 |
27日 |
(火曜日) |
協議 |
|
意見1: |
申し込み書(FAX)に応募欄を設けては? |
|
対応1: |
チラシ裏面に設けました。チラシ 裏 |
|
意見2: |
動員の動機付けとなるような、西岡氏の魅力を発信してみては? |
|
対応2: |
チラシ裏面に記載しました。チラシ 裏 |
|
意見3: |
見逃し配信はしないのか? |
|
対応3: |
以前から記載しているとおり、YOUTUBEにて10/31まで見逃し配信します。8/7の打ち合わせにて許可済み。 |
|
意見4: |
インスタLIVEはPCでの視聴は可能か? |
|
対応4: |
ユーザー側の環境により異なりますが、基本的には視聴可能です。 |
|
意見5: |
当日は録画のみにし、配信は後日にしてみては? |
|
対応5: |
理事会にて説明したとおり、スマホを用いてのインスタLIVEでの同時配信と、YOUTUBE用の録画を行います。 講演終了後直ちに編集作業を完了させて、YOUTUBE配信します。 |
|
意見6: |
動員を増やすためのSNS等の文章を考えてください。 |
|
対応6: |
|
● |
第8回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
8月 |
20日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第8回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
8月 |
31日 |
(火曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第12回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
12月 |
10日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第12回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
12月 |
21日 |
(火曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第6回 |
正副理事長会議 |
2021年6月18日 |
協議 |
● |
第12回 |
正副理事長会議 |
2021年12月10日 |
協議 |
|
● |
第6回 |
理事会 |
2021年6月29日 |
協議 |
● |
第12回 |
理事会 |
2021年12月21日 |
審議 |
|
● |
第7回 |
正副理事長会議 |
2021年7月16日 |
協議 |
● |
||||
|
● |
第7回 |
理事会 |
2021年7月27日 |
協議 |
● |
||||
|
● |
第8回 |
正副理事長会議 |
2021年8月20日 |
協議 |
● |
||||
|
● |
第8回 |
理事会 |
2021年8月31日 |
審議 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|