|
協議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
1月度定例会並びに新年互礼会 |
|||||||
|
● |
担当副理事長・専務理事 |
: |
越智 信哉 |
● |
: |
委員会 |
: |
社会開発委員会 |
||
|
● |
委員長 |
: |
宇多 万里子 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
宇多 万里子 |
||
|
● |
議案上程日 |
: |
2021年11月12日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2021年11月11日 |
||
|
事業要項(企画) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第10回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
10月 |
15日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
背景の「本年度の運動発信の機会を持つ場が必要」という点の趣旨が不明なので、再考してください。また、体言止めではなく、ですます調に修正してください。 |
|
対応1: |
です、ます調に修正しました。 |
|
意見2: |
目的を対外、対内に分けて記載してください。 |
|
対応2: |
記載しました。 |
|
意見3: |
目的の「2022年度の運動方針を示すとともに」の点、示してどうするのかというところをもう少し踏み込んで検討してもらいたい。 |
|
対応3: |
検討しました。 |
|
意見4: |
前年度からの引き継ぎ事項を添付してください。 |
|
対応4: |
添付しました。 |
|
意見5: |
来賓名簿を更新してください。 |
|
対応5: |
一部更新しました。残りは次回理事会までに更新します。 |
|
意見6: |
広報戦略02の「広報戦略をするためのスケジュールを別添でつける」という点の別添を付けるならきちんと添付してください。 |
|
対応6: |
誤記のため削除しました。 |
|
意見7: |
KPIに人数の計算根拠を記載することを検討してください。 |
|
対応7: |
2019年と2020年の平均値を出しました。 |
|
意見8: |
参加員数は100名ではなく90名だと思いますので修正してください。 |
|
対応8: |
120名に変更しました。 |
|
意見9: |
はじめから飲食無しで進めるのではなく、飲食有りで開催できないのか再考してください。 |
|
対応9: |
食事有りで進めます。 |
|
意見10: |
食事なしで進めるなら、<主な互礼会における感染防止策>の「食事の個別提供」は削除してください。 |
|
対応10: |
食事有りで進めますのでそのままにします。 |
|
意見11: |
コロナの状況によって、どの時点でどのような開催とするのか、開催基準を明記してください。 |
|
対応11: |
政府・自治体の要請及び12月15日時点での感染拡大状況を考慮し、次年度理事長と協議のうえ、食事ありで進めるかどうかを判断することとします。 なお、緊急事態宣言が出されたとしても、食事なしの形で互礼会は開催します。 |
|
意見12: |
タイムスケジュールとシナリオが整合していないので、修正してください。 |
|
対応12: |
修正しました。 |
|
意見13: |
議案書本文にもタイムスケジュールを記載してください。 |
|
対応13: |
記載しました。 |
|
意見14: |
シナリオの終盤の「宴もたけなわ」という点は不適切だと思いますので、修正してください。 |
|
対応14: |
食事有りのためそのままで進めてまいります。 |
|
意見15: |
定例会AGENDAの「市長挨拶」と「バッジ交換式」は削除してください。 |
|
対応15: |
削除しました。 |
|
意見16: |
挨拶依頼文の「文」が「分」になっているので修正してください。 |
|
対応16: |
「文」に修正しました。 |
|
意見17: |
挨拶依頼文の理事長の名前などのフォントの体裁が整っていないので、整えてください。 |
|
対応17: |
整えました。 |
|
意見18: |
互礼会配置図について、前年度の事業展示をするのかどうか検討してください。また、するのであれば、2020年ではなく2021年に修正してください。 |
|
対応18: |
展示はしないため削除しました。 |
|
意見19: |
互礼会配置図について、席数が120名前提になっていますので、修正してください。 |
|
対応19: |
120名のままで進めます。 |
|
意見20: |
式次第の「2020年事業報告」は「2021年」に修正してください。 |
|
対応20: |
修正しました。 |
|
意見21: |
返信用はがきの宛名は、「産業会館」ではなく「商工会議所」に修正してください。 |
|
対応21: |
修正しました。 |
|
● |
第10回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
10月 |
26日 |
(火曜日) |
協議 |
|
|
|
挨拶依頼文の大阪ブロック会長の名前を更新してください。 |
|||||||||||
|
対応1: |
修正しました。 |
||||||||||
|
意見2: |
来賓名簿を更新してください |
|
|
対応2: |
更新しましたが、まだ確認中の部分がありますので、理事会までに完成版とします。 |
|
|
意見3: |
背景の100周年の文言の意味はあるのか再考してください。 |
|
|
対応3: |
削除しました。 |
|
|
意見4: |
案内状 わがまち(岸和田)の部分をスローガン通りにしてください。 |
|
|
対応4: |
岸和田(わがまち)に修正しました。 |
|
|
意見5: |
16の審議対象資料の見やすさと整理をしてください。 |
|
|
対応5: |
修正しました。 |
|
|
意見6: |
互礼会の会場の消毒の位置を考え直してください。 |
|
|
対応6: |
会場の出入りの際に消毒するべきと思いますので、会場出入り口に配置するままで変更なしとします。 |
|
|
意見7: |
オープニングを再考してください。 |
|
|
対応7: |
オープニングアクトとして久米田高校ダンス部にダンスを披露していただきます。これまでの余興一覧 |
|
|
意見8: |
吊り看板のデザインを考えなおしてください。 |
|
|
対応8: |
変更しました。互礼会吊り看板 互礼会吊り看板(修正前) |
|
|
意見9: |
グランドホールの見積りが添付間に合っていないとのことだが予算の概算を教えてください。 |
|
|
対応9: |
例年とそれほど変わらないと思うので、グランドホールは90万円前後となる見込みです。 |
|
|
● |
第11回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
11月 |
12日 |
(金曜日) |
協議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
● |
第11回理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
11月 |
30日 |
(火曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第10回 |
正副理事長会議 |
2021年10月15日 |
協議 |
● |
第3回 |
正副理事長会議 |
2022年00月00日 |
協議 |
|
● |
第10回 |
理事会 |
2021年10月26日 |
協議 |
● |
第3回 |
理事会 |
2022年00月00日 |
審議 |
|
● |
第11回 |
正副理事長会議 |
2021年11月12日 |
協議 |
● |
||||
|
● |
第11回 |
理事会 |
2021年11月30日 |
審議 |
● |
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う |
|||||||||