|
2022年度泉州地域青年会議所合同例会事業計画(案)について |
審議 |
|
|
● |
事業名 |
: |
2022年度泉州地域青年会議所合同例会 SENSHUビーチサイドフェス2022 |
|||||||
|
● |
担当副会長 |
: |
山下 直人 |
● |
: |
委員会 |
: |
泉州地域青年会議所合同例会 |
||
|
● |
座長 |
: |
松下 雄平 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
松下 雄平 |
||
|
● |
議案上程日 |
: |
2022年4月14日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2022年4月14日 |
||
|
事業要項(企画) |
(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
前回までの流れ(意見と対応) |
|
● |
第1回会員会議所会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
2月 |
7日 |
(月曜日) |
協議 |
|
意見1: |
フリマブース雑貨店をする意味あるのか?28店舗集めるのか? |
|
対応1: |
地域PRの観点から物産展の誘致に変更いたしました |
|
意見2: |
泉州地域の特性がこのままだと薄いのでは?〇×ゲームとダンスで発信できますか? |
|
対応2: |
LOMブースに体験型PRブースを置き、ゲームとPRブースを繋れるように変更しました |
|
意見3: |
目指す社会、組織が対内向けのみでは?対外向けも必要では? |
|
対応3: |
修正し対外向けも追記しました。 |
|
意見4: |
なぜフェスなのか? |
|
対応4: |
出向メンバーみんなに担い交流を持てる機会を持っていただく為。 |
|
意見5: |
例年部会で懇親部会があるが、今年は懇親会の設営するのか? |
|
対応5: |
懇親会の開催は致します。日を改めてする方向で検討中です、 |
|
意見6: |
会場のコロナ対策は?配置図に寸法を記載して欲しい。会場のイメージがわかない。 |
|
対応6: |
配置図に寸法記入、ソーシャルの面は別紙添付しました。 |
|
意見7: |
後援名義に高石市を追加して欲しい。 |
|
対応7: |
追記しました |
|
意見8: |
審議対象資料と参考資料が混同しているので精査してください。 |
|
対応8: |
整理しました |
|
意見9: |
対象者を絞った方が良いのでは? |
|
対応9: |
小学生をターゲットにしファミリーでの参加に繋げます。 |
|
意見10: |
もっと特化した内容にした方がよい。 |
|
対応10: |
体験ブースを設けキッザニアをイメージしたものにします |
|
意見11: |
二色の浜の特色を全く活かせていない。 |
|
対応11: |
サンドクラフト、サンドアートをします。 |
|
意見12: |
泉州地域の魅力発信が1番なのか? |
|
対応12: |
事業では泉州地域のPRを一番の目的とした中で交流にも繋げていきます。 |
|
意見13: |
スタンプラリー等他にも〇✖ゲーム以外にもできることがあると思う |
|
対応13: |
7LOMブースを体験ブースにし、体験してスタンプがもらえる仕組みを作りました。 |
|
意見14: |
7LOMのブース出店も縛りを付ける等 |
|
対応14: |
地域特有の体験型ブースの出店 |
|
意見15: |
繰越金とは? |
|
対応15: |
前年度余剰金、繰越金になります。 |
|
意見16: |
会場にトイレはあるのか? |
|
対応16: |
あります。 |
|
意見17: |
後援名義は3月に部分審議を取るのか? |
|
対応17: |
記入した申請書添付し格上げ審議いただきます。 |
|
意見18: |
キッチンカー出展者の募集が5月からなのはなぜ? |
|
対応18: |
4月11日に修正しました。 |
|
意見19: |
後援名義は泉州地域全市町村取得するのか?チラシに載せる必要あるのか? |
|
対応19: |
泉州の全市町村から取得しチラシに掲載いたします。 |
|
意見20: |
行政以外にも効果的なPRがあるのでは?JCOMやKIX泉州ツーリズムなど企業を巻き込んでみては? |
|
対応20: |
現在打合せ中です。 |
|
意見21: |
KPI、KGIを適切な内容にしてください。背景とあっていない。 |
|
対応21: |
修正しました。 |
|
意見22: |
保険に入らなくてもよいのか? |
|
対応22: |
青年会議所が設営するものには怪我に繋がるものは無いと判断しました。 |
|
意見23: |
ゆるキャラだけのテント必要。6月なので中の人が汗だくになるので空調設備必要では? |
|
対応23: |
テントは用意しています。予算上空調設備は不可ですが飲料水、氷などの熱中症対策はします。 |
|
意見24: |
チラシに出展者の名前をのせないのか? |
|
対応24: |
チラシには載せません。出展時に各ブースにて個々にPRは行っていただきます。 |
|
意見25: |
出展者はどのようにして募集するのか? |
|
対応25: |
出向メンバーにリストアップしてもらい声掛けに行っていただきます。 |
|
意見26: |
後援名義のスケジュール間をしっかり構築してください。 |
|
対応26: |
3月で格上げ審議予定としています。4月の審議取れ次第チラシを刷れる状態にします。 |
|
意見27: |
伝播ってなんですか? |
|
対応27: |
運動発信し伝え拡散する意味として伝播を使います |
|
意見28: |
7事業内容の冒頭に背景がまた記載ありますが、背景と手法がごっちゃになっていませんか? |
|
対応28: |
削除、修正しました。 |
|
意見29: |
今のブース内容では地域の魅力は発信できても、青年会議所の魅力や認知度向上は発信できないのでは? |
|
対応29: |
7LOM合同ブースと各LOMの体験ブースと関連性をつけ地域と青年会議所のPRを行います。 |
|
意見30: |
対内目的であるメンバーの横のつながりが○×ゲームの設営と準備だけで横のつながりが構築されるのか? |
|
対応30: |
協働し達成感を共にする事で、次の懇親会での交流に繋げていきます。 |
|
意見31: |
1LOMから3名ずつ出して21名が1時間で交代。結局その3名で固まって横のつながりができないのでは? |
|
対応31: |
出向メンバーのみでの設営に変更しました。 |
|
意見32: |
全て参考資料にまとめて、3行ぐらいにしてください。 |
|
対応32: |
まとめ、修正しました。 |
|
意見33: |
色んなブース詰め合わせですが、事業としてテーマはありますか? |
|
対応33: |
泉州地域のPR、また事業構築していく中での仲間との絆 |
|
意見34: |
月4日審議なのにキッチンカーを5月1日から募集するのは間が開きすぎでは? |
|
対応34: |
資料準備も含め4月11日からに変更しました |
|
意見35: |
各ロムへの案内文を作ってください |
|
対応35: |
作成しました。 |
|
意見36: |
チラシが動員の要です。配布計画や中身の構築よろしくお願いします |
|
対応36: |
チラシ修正、添付しました |
|
意見37: |
1000人を集めるのにチラシ15000枚で足りますか?どこに配りますか? |
|
対応37: |
ペーパーレスの時代もあるので最小限にしています。 広報計画 |
|
意見38: |
ゆるキャラ使うなら著作物かと思います |
|
対応38: |
チラシなどに載せなければ著作権などには関係しないです。 |
|
意見39: |
目指す社会・組織の姿、出向したくなる魅力ある姿は泉州地域合同例会プロジェクトチーム? |
|
対応39: |
対外向けも記載し修正しました。 |
|
意見40: |
背景、対外向けがどの部分か? |
|
対応40: |
文章内に混同していたので修正しました。 |
|
意見41: |
対外目的は認知度向上が目的? |
|
対応41: |
地域PR 、青年会議所認知度向上とします。 |
|
意見42: |
SDGsは17番のパートナーシップだけ? |
|
対応42: |
4番を追記しました |
|
意見43: |
ゆるキャラはどうやって申請書を提出するのか |
|
対応43: |
各LOM出向メンバーに申請書手配及び提出していただきます。 |
|
意見44: |
駐車場、会場警備はこれで十分か |
|
対応44: |
役割分担表修正しました |
|
意見45: |
ゴミは大丈夫か |
|
対応45: |
当日ゴミ箱設置し回収はゴミ回収計画に基づいて回収いたします。 |
|
意見46: |
コンプライアンスにかかるやつは審議対象資料で。看板等 |
|
対応46: |
見直し、修正しました |
|
意見47: |
コロナ対策で1m以上あけるって記載あるけどどのようにあけるか? |
|
対応47: |
配置図の修正およびソーシャル図面添付しました。 |
|
意見48: |
目的達成しているかどうかの確認のためのアンケートになっていない。 |
|
対応48: |
背景目的とアンケートを繋げ検証できるものに修正しました。 |
|
● |
第2回会員会議所会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
3月 |
7日 |
(月曜日) |
協議 |
|
意見1: |
7LOM合同ブースは職業体験のPRブースを作る事ですか? クイズメインなのか、職業体験がメインなのか? |
|
対応1: |
ゲーム性を持たし、PRブースの地域の名産品の製作体験ブースをメインとしながらの運営をします。 |
|
意見2 |
フェスの内容が多すぎて当日の運営に不備が無いのか議案書から見えてこない。 |
|
対応2 |
当日の役割分担表をブラッシュアップしマニュアルシートを作成してわかりやすくする。 |
|
意見3 |
PRの為のLOMブース職業体験なら各地域の特色を活かした出店にしてみては? |
|
対応3 |
各地域の特産品などの商品での体験型ブースに変更しました。 |
|
意見4 |
フェスの内容をもっと泉州地域のPRに力を入れて構築しみては? |
|
対応4 |
物産展、各LOMのブースを各地域の特色を活かした物にしました。 |
|
意見5 |
後援名義申請を格上げ上程したのはなぜですか? |
|
対応5 |
PRの期間にロスがないようにしたかった。 |
|
意見6 |
PR広報戦略をしっかり議案書に反映してください。 |
|
対応6 |
広報戦略シート修正しました。 |
|
意見7 |
各後援名義申請書の誤字、日付、関係のない団体記載など間違いなど修正してください |
|
対応7 |
その場で修正し格上げ審議しました。 |
|
意見8 |
看板のデザインを再考してください |
|
意見8 |
作成、添付しました |
|
意見9 |
ステージスケジュール、各LOMのPR時間はどう考えてますか? |
|
対応9 |
3分です |
|
意見10 |
ステージ上での各LOMのPR内容を統一させた方がいいと思います |
|
対応10 |
理事長から地域の魅力を発信していただきます。 |
|
意見11 |
予算書の振込手数料を記載してほしいです。 |
|
対応11 |
現金払いで統一します。 |
|
意見12 |
見積書の宛名の統一をお願いします |
|
対応12 |
統一しました |
|
意見13 |
見積書支払期日を記載してください |
|
対応13 |
記載できる企業に変更しました |
|
意見14 |
吊り看板の予算はどれにあたりますか? |
|
対応14 |
弊社で設営するので記載していません。 |
|
意見15 |
事業計画書5と今回の格上げ審議にずれがあります。 |
|
対応15 |
事業計画書5が間違いになります修正しました。 |
|
意見16 |
後援名義申請の提出書類関係の審議はどうするのか? |
|
対応16 |
会員会議所にて(案)として提出許可いただけました。 |
|
意見17 |
二色の浜事務局提出の企画書の配置図を最新に変更してください |
|
対応17 |
修正し同じ配置図にしました。 |
|
意見18 |
キッチンカーなどブースは多いのでコロナ対策周知お願いいます。 |
|
対応18 |
会場内コロナ対策看板設置、声掛け行います |
|
意見19 |
チラシ15000枚はどこに配布するか議案書に明記してください |
|
対応19 |
議案書内に記載、広報戦略シートの修正をしました |
|
意見20 |
各LOMの体験ブースのスタンプの用意は泉合例でお願いいたします。 |
|
対応20 |
準備します。 |
|
意見21 |
サンドクラフトのタイトルを再考してください |
|
対応21 |
サンドクラフト体験にしチラシは吹き出しを付けうんこのイメージだけ出します。 |
|
意見22 |
議案書本文15予算総額が間違えています |
|
対応22 |
修正しました |
|
意見23 |
予算書会場設営費が余った場合の差異発生費用の処理の仕方を考えといてください。 |
|
対応23 |
各LOMブースに見積書を付け決算報告をできるようにしました。 |
|
意見24 |
予算書の金額等間違いないか再確認お願いいたします。 |
|
対応24 |
確認行い問題ありません。 |
|
意見25 |
見積書の不備が見られるので再度確認お願いたいします |
|
対応25 |
再確認し修正しました。 |
|
意見26 |
全体のマニュアルを作成して下さい |
|
対応26 |
添付しました |
|
意見27 |
広報シート内上旬下旬はNGとなります |
|
対応27 |
修正添付しました |
|
意見28 |
前日リハしないのか? |
|
対応28 |
前日準備の際にできる部分リハーサルはします |
|
意見29 |
魅力って何? |
|
対応29 |
大阪の豊かな食を支えている農産物・海産物、歴史と文化に彩られた多様な観光資源、各市町村特有の地場産業 |
|
意見30 |
予算書空欄、備考欄には0を入れる |
|
対応30 |
記入しました。 |
|
意見31 |
いらない欄は消す。 |
|
対応31 |
削除しました。 |
|
意見32 |
ラクスルの見積り期限が切れている |
|
対応32 |
期限をきっちり記載できる業者に変更しました。 |
|
意見33 |
振込先は必ず記入が必要です |
|
対応33 |
記載しました |
|
意見34 |
振り込みの場合は予算書に振込手数料も記載お願い致します。 |
|
対応34 |
現金払いをします。 |
|
意見35 |
アサイン人件費高くないでしょうか? |
|
対応35 |
値段交渉し¥4400−下げていただきました。 |
|
意見36 |
アマゾンの購入は再考してください。 |
|
対応36 |
購入先を変更しました |
|
意見37 |
景品の見積書をリンクしてください |
|
対応37 |
添付しました。 |
|
意見38 |
様式4期限記載なし |
|
対応38 |
記載しました |
|
意見39 |
会場費のLOM どう扱いますか?領収書は? |
|
対応39 |
泉合例で見積りをとり決算報告いたします。 |
|
意見40 |
アンケート内容を再考してください チラシ、ポスターを追記してください |
|
対応40 |
修正しました |
|
意見41 |
メンバー用アンケート作成して下さい |
|
対応41 |
作成添付しました |
|
意見42 |
キッズダンスですが泉州の魅力をどう感じれますか? |
|
対応42 |
ダンスのお題を泉州の魅力を発信とし依頼しました。 |
|
意見43 |
救護対応資格はありますか? |
|
対応43 |
担当の2名は看護師です。 |
|
意見44 |
イベント保険はかけてますか? |
|
対応44 |
直接けがに繋がるブースが無いので加入しません。 |
|
意見45 |
審議資料参考資料の分部をして下さい |
|
対応45 |
分別しました |
|
意見46 |
本質、シンプルに最終目的は何でしょうか? |
|
対応46 |
泉州の魅力を発信できる人材を作る |
|
● |
第3回会員会議所会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
4月 |
4日 |
(月曜日) |
審議 |
|
意見1: |
チラシ左上JCIマークの下にSENSYUを入れる |
|
対応1: |
追記しました |
|
意見2 |
チラシにゆるキャラをすべて記載 |
|
対応2 |
追記しました |
|
意見3 |
見積書の支払い方法を明確にする |
|
対応3 |
現金払いで統一しました |
|
意見4 |
予算書、様式2と3の整合性を整えてください。 |
|
対応4 |
修正しました |
|
意見5 |
泉大津のゆるキャラの使用許可番号をチラシに記載してください |
|
対応5 |
記載しました |
|
意見6 |
予算書様式2に前年度決算額を記入して下さい |
|
対応6 |
記入しました。 |
|
● |
第4回会員会議所会議 |
|
● |
開催日 |
2022年 |
8月 |
1日 |
(月曜日) |
審議 |
|
意見1: |
|
|
対応1: |
|
|
●議案上程スケジュール |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
● |
第1回 |
会員会議所会議 |
2022年2月7日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第2回 |
会員会議所会議 |
2022年3月7日 |
協議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第3回 |
会員会議所会議 |
2022年4月4日 |
審議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
第4回 |
会員会議所会議 |
2022年8月1日 |
審議 |
● |
|
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う |
|||||||||