3月度定例会家族会事業計画並びに予算()について

協議

 

 

事業名

:

3月度定例会家族会

:

:

委員会名

:

総務広報委員会

担当副理事長・専務

:

西嵜優作

:

委員長名

:

宇多万里子

:

:

文書作成者役職・氏名

:

宇多万里子

議案上程日

:

2023年12月13日

:

確認日

:

2023年12月13日

事業要項(企画)

 

1.実施に至る背景

日頃からJC活動を支えてくださる家族に感謝の気持ちを伝え、今後のJC活動により一層の協力と理解を得ることが必要だと考えます。

2.目的

(対外)メンバーと家族が交流を深め関係性を作り、事業を楽しんでもらうこと目的とします。

(対内)メンバー同士の親睦を深め、これからのJC活動において協力しあって支いあえることを目的とします。

3.連携する外部/内部

パートナー種別

なし

4.実施日と実施前後のスケジュール

■実施日

2024年3月31日(日曜日)

 

■実施前後のスケジュール

 

いつ

どこで

なにを

10月20日

JCルーム

委員会

11月2日

JCルーム

委員会

11月21日

JCルーム

委員会

12月7 日

JCルーム

委員会

12月18日

JCルーム

委員会

12月中旬

ダイヤモンドフットサルパーク岸和田

下見

1月11日

JCルーム

委員会

2月8日

JCルーム

委員会

3月上旬〜下旬

JCルーム

準備

3月31日

ダイアモンドフットサルパーク岸和田

事業実施

5.実施場所

■実施場所

ダイアモンドフットサルパーク岸和田

〒596-0822大阪府岸和田市額原町548

アクセス

6.事業内容

 (目的達成のための手法)

■具体的手法(端的に記載)

 

□事業内容

1、   3月度定例会

2、レクリエーション1

3、休憩・FREEタイム

4、レクリエーション2

5、表彰

 

□タイムスケジュール

3月度定例会 タイムスケジュール

時間

実施時間

                                     内容

9:00

 

委員会メンバー集合 準備開始

9:30

 

メンバー集合 準備手伝い

9:57

アナウンス開始

10:00

1.開会宣言

10:02

2.国歌、並びにJCソング斉唱

10:05

3.JCIクリード唱和

10:07

4.JCIミッション、並びにJCIビジョン唱和

10:08

5.JC宣言文、並びに綱領唱和

10:09

6.セクレタリー、並びに議事録署名者の指名

10:10

7.出席者点呼確認

10:11

8.理事長挨拶

10:16

9.報告依頼事項

10:17

10,入会承認

10:19

11.会員消息

10:21

12.その他

10:22

13.趣旨説明

10:27

14.閉会

10:29

記念撮影

10:30

15

片付け・レクリエーション準備

10:45

45

レクリエーション1

11:30

15

休憩・FREEタイム

11:45

45

レクリエーション2

12:30

25

表彰

12:57

謝辞

13:00

 

撤収

 

□事業の流れ

1、3月度定例会

委員会メンバーはフットサルパーク内に入り定例会の設営を行う。

【定例会配置図】【定例会役割分担】【シナリオ】

 

2、   レクリエーション1

【ルール1】

 

3、   休憩・FREEタイム

レクリエーションの間に15分間の休憩・FREEタイムを取る。

トイレ休憩や水分補給などしてもらう。

 

4、   レクリエーション2

【ルール2】

 

5、   表彰

レクリエーションでチーム対抗戦をして勝ったチームに表彰と景品を渡す。

【景品】

 

事業終了後解散。

 

 

レクリエーションの内容(案)

・バブルサッカー

・きば戦

・ボール宝探しゲーム

7.目的の検証方法

■検証方法

Googleフォームのアンケートを作成し参加者と不参加のメンバーにもアンケートを実施します。アンケート

8.対象者及び参加員数

■参加対象者及び参加員数計画

(対内)現役メンバー31名、監事3名、仮入会メンバー1名

(対外)現役メンバーの家族、外部監事の家族及び直前理事長の家族

9.広報戦略

01

JCアプリや全体LINEを通じてメンバーの参加を促す。

02

各委員会にPRに行き家族の参加を積極的に促す。

03

チラシをメンバーに配信する。

10.前回の上程より、

ブラッシュアップした点

議案初上程です。

(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)

12.

予算総額

\-

事業計画収支予算書へ

13.

対外配付資料の有無

14.公益性の有無

15.引用著作物の有無

16.審議対象資料

17.参考資料

1)

AGENDA

1)

理事長所信

2)

吊り看板

2)

委員長

3)

チラシ

3)

年間事業計画

4)

アンケート

4)

前年度からの引継ぎ事項

5)

定例会配置図

5

定例会シナリオ

 

6

タイムスケジュール

 

7

名簿

 

 

8

アクセス

 

 

9

備品リスト

 

 

10

定例会役割分担

 

 

11

家族会役割分担

 

 

12

会場全体写真

 

 

13

レクリエーション1・2 

 

前回までの流れ(意見と対応)

 

11回正副理事長会

 

開催日

2023

11

17

(金曜日)

協議 1

 

 

意見1:

上程できていません。

対応1:

 

 

11回理事会

 

開催日

2023

11

29

(水曜日)

協議 1

 

意見1:

上程できていません。

対応1:

 

 

 

12回正副理事長会

 

開催日

2023

12

15

(金曜日)

協議 2

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

12回理事会

 

開催日

2023

12

20

(水曜日)

協議 2

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

1回正副理事長会

 

開催日

2024

1

19

(金曜日)

協議 3

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

 

1回理事会

 

開催日

2024

1

31

(水曜日)

審議

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

●議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

第11回

正副理事会

2023年11月17日

協議1

5

正副理事会

2024517

協議

第11回

理事会

2023年11月29

協議1

5

理事会

2024529

審議

12

正副理事会

20231215

協議2

 

 

 

 

 

12

理事会

20231220

協議2

 

 

 

 

 

1

正副理事会

2024119

協議3

 

 

 

 

 

1

理事会

2024131

審議

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って決められた時期に必ず上程を行う事。